和みの味☆さくら餅

フシッチェ
フシッチェ @fushicche

簡単に和菓子の出来上がり!
母から習った和レシピです。
このレシピの生い立ち
毎年、母が雛祭りに作ってくれました。

和みの味☆さくら餅

簡単に和菓子の出来上がり!
母から習った和レシピです。
このレシピの生い立ち
毎年、母が雛祭りに作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 道明寺 100g
  2. 50cc
  3. 砂糖 40g
  4. 200gくらい

作り方

  1. 1

    ボールに道明寺と水(分量外150cc)を入れ、10分ほど置き吸水させる。

  2. 2

    砂糖と水を小鍋に入れ砂糖が溶けるまで火にかける。

  3. 3

    鍋にふやかした道明寺を加え5分ほど火にかけながらかき混ぜる。もっちりしてきたら火をとめ蓋をして30分ほどおいておく。

  4. 4

    ゴルフボールくらいの大きさに丸めた道明寺を手のひらで潰し、2cmくらいの餡を包み入れる。

  5. 5

    形を整え、桜の葉でくるんで出来上がり!

コツ・ポイント

・工程3で道明寺を焦がさないよう注意。
・濡れた手やラップを使うと道明寺や餡が丸めやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フシッチェ
フシッチェ @fushicche
に公開
♡第3期クックパッドPR大使♡夫+3人息子と湘南在住。英語講師、たまに朝どれ地魚お料理会主催健康美人レシピを心がけてます♡*ベジフルビューティーセルフアドバイザーblog: http://ameblo.jp/fushicche/Instagram: fushiccheEnglish: https://cookpad.wasmer.app/us/users/2448266
もっと読む

似たレシピ