白ご飯に、おにぎりに!超簡単☆大葉味噌

くまめし @cook_40068109
大葉が余ったら、味噌と合わせて大葉味噌を作ってみませんか?ご飯によし、おにぎりによし、炒め物によし、万能味噌です☆
このレシピの生い立ち
子供のころよく食べた、味噌と大葉の焼きおにぎり。懐かしくて、余った大葉で再現してみました。
白ご飯に、おにぎりに!超簡単☆大葉味噌
大葉が余ったら、味噌と合わせて大葉味噌を作ってみませんか?ご飯によし、おにぎりによし、炒め物によし、万能味噌です☆
このレシピの生い立ち
子供のころよく食べた、味噌と大葉の焼きおにぎり。懐かしくて、余った大葉で再現してみました。
作り方
- 1
大葉を洗って刻みます。今回は20枚弱使いました☆
- 2
縦に3,4等分したあと、端から細かく切ってみました。細く切った方が舌触りが良いです。
- 3
フライパンか小なべにサラダ油を入れて火にかけます。
- 4
油が温まったら大葉を入れ、中火でさっと炒めます。
- 5
大葉に火が通ってしんなりしてきたら、味噌、酒、みりん、砂糖を入れて混ぜます。
- 6
中火にかけて水分を飛ばします。
- 7
ぽってりしてきたら火を止めます。冷めると少し固くなるので、少し緩めかな?というくらいで火を止めてOK!
- 8
上記分量で、このくらいできました(タッパは200cc容器)。大葉の量に合わせて調味料を適宜増減させて下さい。
- 9
おにぎりに塗ってみました☆ このままでも、塗ったものを、さっとオーブントースターで焼いても美味です☆
コツ・ポイント
・コツは特にありません。大葉を焦がさないように炒めることと、大葉を細かく刻むことくらいです☆
・調味料の量はあくまでも目安です。味見をしながら、好みの量に適宜調整して、自分好みの味にしてみて下さい☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18444416