☆さんまの蒲焼棒寿司☆

☆☆さりぃ☆☆ @cook_40067824
さんまの蒲焼をアレンジしておいしくいただきます☆
このレシピの生い立ち
棒寿司が好きで、がりが余っていたのでご飯に混ぜて作りました。蒲焼もそれだけだと物足りないときもこうすることによってかなり満足感を得られます☆
☆さんまの蒲焼棒寿司☆
さんまの蒲焼をアレンジしておいしくいただきます☆
このレシピの生い立ち
棒寿司が好きで、がりが余っていたのでご飯に混ぜて作りました。蒲焼もそれだけだと物足りないときもこうすることによってかなり満足感を得られます☆
作り方
- 1
お寿司のがりをみじん切りに、大葉を千切りにしておく。
- 2
お米を炊いて温かいうちに1とすし酢をまぜる。
- 3
さんまは三枚おろしにして水気をきり、小麦粉を薄く茶こしなどで振っておく。
- 4
油をひいたフライパンで3を焼く。弱火で皮目からじっくり焼くと身が硬くなりません。
- 5
4のフライパンに合わせておいたかば焼きのたれを入れ火を強め煮絡める。
- 6
ラップに皮目を下にして1尾分のさんまを並べる。その上に半分量のご飯を乗せ握りながらラップで包み棒状にする。
- 7
6を冷蔵庫で冷やしできあがり♪
コツ・ポイント
棒状にするときにしっかり握ると食べるときに崩れにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18446762