けんちん煮

あじさいかあさん @cook_40042171
お豆腐、鶏肉、根菜類がいっぱいの体にやさしいおかずです。
このレシピの生い立ち
お豆腐と鶏肉と野菜を軟らかく煮て栄養的にもバランスよく、子供からお年寄りまで年代を問わず食べられるおかず
けんちん煮
お豆腐、鶏肉、根菜類がいっぱいの体にやさしいおかずです。
このレシピの生い立ち
お豆腐と鶏肉と野菜を軟らかく煮て栄養的にもバランスよく、子供からお年寄りまで年代を問わず食べられるおかず
作り方
- 1
豆腐は布巾で包んで軽く重石。
鶏モモ肉は一口大のそぎ切り。
大根は5~6㎜厚さのイチョウ切り。 - 2
里芋、にんじんは皮をむいて5~6㎜厚さの小口か半月切り。
れんこんは5~6㎜厚さの半月に切り酢水につける。 - 3
ごぼうは皮をきれいに洗って5㎜厚さの斜め切り。
こんにゃくは塩でもんでサッと茹で、5㎜厚さの短冊切り - 4
鍋にごま油大さじ1を熱して鶏肉を炒め、里芋以外の野菜とこんにゃくを加えて炒める。
- 5
砂糖大さじ1、みりん大さじ1、塩小さじ2/3、醤油大さじ1、だしカップ1と1/2をひたひた程度に加え、煮立つまでは強火。
- 6
煮立ったら弱めの中火にして途中里芋を加えて30分煮、最後に豆腐をほぐしながら入れ、火が通るまで煮る。
コツ・ポイント
献立の中で最初に作り、煮ている間に別の品を作る。煮物はさめていく過程で味がしみることを理解して。冬場、根菜類が少しずつ余った時などにも冷蔵庫掃除をかねていかがでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18448304