ふきとひき肉のいり煮

九重のみりん
九重のみりん @cook_40160972

濃いめの味付けでご飯にぴったり!

このレシピの生い立ち
母の味を思い出して

ふきとひき肉のいり煮

濃いめの味付けでご飯にぴったり!

このレシピの生い立ち
母の味を思い出して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ふき 350g
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 赤唐辛子 1本
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 九重本みりん 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    下処理したふきを長さ3cmの斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱しサラダ油を入れて、鶏のひき肉をほぐしながら炒める。

  3. 3

    肉の色が変わったら、ふき、赤唐辛子を入れて炒める。

  4. 4

    酒、みりん、砂糖、しょうゆを加え、汁がなくなるまでいり煮する。

コツ・ポイント

汁がなくなるまでいり煮するとご飯がすすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
九重のみりん
九重のみりん @cook_40160972
に公開
ささっとおいしくできる料理を目指しています!特にみりんの持つやさしい甘さと風味が大好きでいろんな料理に使えないかと奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ