ふきの炒め物

*いく*
*いく* @cook_40037133

ふきのいい香りがたまらない一品です。
ご飯のおかずやお茶漬けにもぴったり!!
シャキシャキの歯ごたえも最高です。
このレシピの生い立ち
家の庭に毎年でてくるふき。義母に手順を教えてもらい、味付けは、私好みにしてみました。

ふきの炒め物

ふきのいい香りがたまらない一品です。
ご飯のおかずやお茶漬けにもぴったり!!
シャキシャキの歯ごたえも最高です。
このレシピの生い立ち
家の庭に毎年でてくるふき。義母に手順を教えてもらい、味付けは、私好みにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(大小合わせてふき約20本くらい分)
  1. ふき 約20本
  2. 赤唐辛子 1本
  3. しょうゆ 約大さじ2
  4. みりん 約大さじ1
  5. サラダ油 約大さじ1

作り方

  1. 1

    お店で売っているふきよりも細いです。
    我が家は、山ふき使用です。

  2. 2

    ふきの葉っぱと茎を包丁で切って、切り離す。

  3. 3

    こんな感じ。
    葉っぱは使いません。
    何か葉っぱの利用方法ないかしら…。

  4. 4

    茎の皮を端からスルーっと剥いていく。
    その際、灰汁のせいで手が黒くなってしまうので、嫌な場合は、先に5・6をする。

  5. 5

    食べやすい長さ(3、4cmくらい)に切って、塩を振り、軽くもむ。

  6. 6

    沸騰したお湯で、2、3分茹でる。

  7. 7

    フライパンを熱し、サラダ油、種を取った赤唐辛子をいれ、しばらく油をなじませる。

  8. 8

    ふきを入れ、よく油が絡むように炒める。

  9. 9

    しょうゆ、みりんを入れて、汁気がなくなるくらいまで、よく炒めて味をしみこませる。

コツ・ポイント

皮をむくことで、ふきがシャキシャキしていい歯ごたえになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*いく*
*いく* @cook_40037133
に公開

似たレシピ