大根とがんもどきの炊いたん

mw SUZY @cook_40160509
関西風の煮物がカンタン☆おいしく☆できちゃう(*^^*)
このレシピの生い立ち
お母さんから教えてもらったおいしい煮物が食べたくて!
大根とがんもどきの炊いたん
関西風の煮物がカンタン☆おいしく☆できちゃう(*^^*)
このレシピの生い立ち
お母さんから教えてもらったおいしい煮物が食べたくて!
作り方
- 1
大根を2cm幅の輪切りから半月状に切り、面取りをする。がんもどきを半分に切っておく。
- 2
水2カップを鍋に入れ、水から大根を茹でる。(時間に余裕があるときは米の磨ぎ汁で茹でる。)
- 3
沸騰してきたら、火を弱めて粉末出汁を一袋入れる。
- 4
大根が柔らかくなってきたら、がんもどきを入れて白ダシ大さじ3を入れ、蓋をして炊く。
- 5
がんもどきに出汁がしゅんできて膨らんできたら出来上がり(^O^)
コツ・ポイント
面取りはしておいた方がきれいにできます!蕪や聖護院大根などでもおいしくできます(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18450241