マクロビおやつ*かぼちゃ白玉*

keiかな @kina722
kabanaちゃんとコラボレシピ♡発芽玄米入りのプチ②とほんのりかぼちゃの甘さの白玉。
このレシピの生い立ち
簡単に発芽玄米を作ることを知って、マクロビなおやつを考えてみました^^
作り方
- 1
かぼちゃは種を取り適当な大きさに切り、レンジで軟らかくなるまで温める。
- 2
軟らかくなったかぼちゃをつぶします。
- 3
ボールに白玉粉と発芽玄米・2のマッシュかぼちゃを加えて、更に水を加えながらこねる。
- 4
なめらかになって、耳たぶくらいの堅さになるまでよくこねる。
- 5
2cm位の丸にして、少し真ん中を押して、火が通りやすくするように窪ませる。
- 6
沸騰したお湯に5を入れて、浮いてきたら更に1分待って、冷水に上げる。
- 7
冷水で冷やして、水から上げたら、出来上がり!!
- 8
今回はおやつにしてみました。
しるこを作って冷やして、そこにかぼちゃ白玉を入れ、刻んだレーズンを飾りました。 - 9
そのままのかぼちゃ白玉に甘さ+きな粉をふって食べてもおいしいです♪
- 10
このレシピを作るきっかけになったkabanaちゃん(ありがとう♡)の簡単発芽玄米の作り方はレシピID18389689です。
コツ・ポイント
4の工程の水は、かぼちゃの種類によっても変わってきます。発芽玄米は冷めていた方が作りやすいです。丸める時は少し玄米の粘りがあるので、手水をたまに付けるとやりやすいです♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18450786