かぼちゃ白玉団子の抹茶おしるこ

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
南瓜入りの白玉団子の抹茶おしるこです。
抹茶は市販の抹茶ラテ使用。
このレシピの生い立ち
お汁粉が食べたくて作りました。
かぼちゃ白玉団子の抹茶おしるこ
南瓜入りの白玉団子の抹茶おしるこです。
抹茶は市販の抹茶ラテ使用。
このレシピの生い立ち
お汁粉が食べたくて作りました。
作り方
- 1
南瓜を小さく切って、皮をむき、柔らかくなるまでゆでる。
- 2
ボウルに1のかぼちゃと白玉粉を入れ、水を少しづつ入れ、耳たぶの固さに調整する。
- 3
10個程度にまるめる。
- 4
鍋にたっぷり目のお湯を入れて沸かし、沸騰したら、3の白玉を入れてゆでる。
- 5
浮き上がってきたら、1~2分ゆでて、お玉で引きあげ、冷水(できれば氷水)に入れて冷ます。
- 6
鍋に抹茶ラテと水、塩、ゆであずきを入れて火にかける。温め程度で火を止める。
- 7
器に、6と白玉を入れて、完成。
コツ・ポイント
エコの観点からゆでたお湯をラテ用の水に使用してもかまいません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243608