舞茸入り☆ジューシー手作りシュウマイ♪

erinco☆
erinco☆ @cook_40044538

舞茸効果でふんわりジューシー♪♪
一人10個くらいはパクッと食べれちゃいます☆
シュウマイは手作りが一番♡♡
このレシピの生い立ち
いつものシュウマイにきのこを入れました☆
舞茸のたんぱく質分解能力のおかげで、ふんわりジューシーに♪♪

舞茸入り☆ジューシー手作りシュウマイ♪

舞茸効果でふんわりジューシー♪♪
一人10個くらいはパクッと食べれちゃいます☆
シュウマイは手作りが一番♡♡
このレシピの生い立ち
いつものシュウマイにきのこを入れました☆
舞茸のたんぱく質分解能力のおかげで、ふんわりジューシーに♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. 舞茸 50g
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆塩・コショウ 少々
  9. ☆すりおろしニンニク 1かけ分
  10. ☆すりおろし生姜 1かけ分
  11. ゴマ 大さじ1/2
  12. シュウマイの皮 30枚
  13. 蒸し焼き用の水 100cc×2回分

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・舞茸は粗めのみじん切りにし、ひき肉と一緒にボウルに入れます。

  2. 2

    調味料(☆)を全て加えて、粘りが出るまで、混ぜ合わせます。

  3. 3

    指で輪を作るようにして、そこに皮を乗せ、バターナイフ等で肉だねをギュギュっと詰めていきます。

  4. 4

    全部で大体30個くらいできると思います。

  5. 5

    油(分量外)を少量ひいたフライパンに、くっつかないように間をあけて並べます。多いので2回に分けて蒸し焼きにしていきます。

  6. 6

    水を入れて、蓋をして約10分~15分ほど蒸し焼きにします。水分が無くなればOK♪辛子醤油などにつけて食べて下さい。

コツ・ポイント

今回は餃子風にフライパンで蒸し焼きにしてますが、もちろん蒸し器や蒸籠で蒸してもらってもOKです♪シュウマイの底を焦がさないように注意して下さいね。お好みで、グリーンピースやコーンを一粒ずつ乗せると、彩りが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
erinco☆
erinco☆ @cook_40044538
に公開
2009年に結婚、2010年12月に長男、2012年10月に長女、2015年2月に次女を出産し、家族5人で慌ただしくも、毎日楽しく過ごしています♪♪まだまだ主婦としても、母としても未熟ではありますが、どうぞよろしくお願いします(^_^)/ブログも書いてますので、ぜひ覗きに来て下さいね☆http://ameblo.jp/erinco619/
もっと読む

似たレシピ