シャッキリレタスの挽肉包み

pinokoごはん @cook_40059936
材料のセロリとタケノコのシャキシャキ感がとても美味しい1品です。
熱々の具と冷たいレタスがとても合います。
このレシピの生い立ち
ずっと以前に中華料理屋さんで食べたレタス包みが美味しくて、自己流で試行錯誤しながら作っているうちに今の味に行きつきました。
シャッキリレタスの挽肉包み
材料のセロリとタケノコのシャキシャキ感がとても美味しい1品です。
熱々の具と冷たいレタスがとても合います。
このレシピの生い立ち
ずっと以前に中華料理屋さんで食べたレタス包みが美味しくて、自己流で試行錯誤しながら作っているうちに今の味に行きつきました。
作り方
- 1
タケノコ・セロリ(茎の部分)・シイタケ(生・戻したものどちらでも可)は粗ミジン、ニンニクはみじん切りにします。
- 2
レタスは洗って、1枚ずつに分け、しっかり水を切っておきます。
大きさは半分でもよいです。 - 3
ごま油とネギ油を熱し、ニンニク→合びき肉→野菜の順に炒めます。
- 4
挽肉に火が通ったら
味醂を鍋の縁に沿わせ入れ、創味シャンタンDX、あわびソース、液体赤だし味噌を入れ、炒めます。 - 5
レタスの大きさは、お好みサイズにちぎってください。
ただ、レタスが大きい方が具はこぼれにくいです。
コツ・ポイント
☆野菜はしっかり水気を切っておきます。
☆液体赤だし味噌がなければ、赤だし味噌25g・醤油25ccと創味シャンタンDXを混ぜ合わせてもいいです。
☆レタスを上手に剥がすには真ん中に縦に切れ目を3か所入れると芯だけ抜くことが出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たけのこ れんこん いろいろレタス包み たけのこ れんこん いろいろレタス包み
たっぷりレタスをそえて、たけのこ、れんこん、レタスの食感がマッチして美味しいんです。野菜不足の時に最適です。 京のソナタ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18453396