♡愛犬用♡じゃがいもと牛肉のガレット

mionahappi
mionahappi @cook_40165139

わんこのためのガレットです♪ケーキ風に仕上げてあります。卵や小麦粉がダメなアレルギーっ子も食べられます(*´˘`*)
このレシピの生い立ち
愛犬の誕生ケーキに♡
仕事で時間がなかったため簡単にできるガレットをケーキ風にしてみました(๑• ω •๑)

♡愛犬用♡じゃがいもと牛肉のガレット

わんこのためのガレットです♪ケーキ風に仕上げてあります。卵や小麦粉がダメなアレルギーっ子も食べられます(*´˘`*)
このレシピの生い立ち
愛犬の誕生ケーキに♡
仕事で時間がなかったため簡単にできるガレットをケーキ風にしてみました(๑• ω •๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmくらいのフライパンで1枚分
  1. じゃがいも(中) 4ヶ
  2. サツマイモ(中) 1本
  3. 牛肉(細切れ) 20g
  4. 豆苗 適量
  5. オリーブオイル 分量外

作り方

  1. 1

    じゃがいもとサツマイモの皮をピーラーなどでむく。じゃがいもは幅3mmくらいに千切りにする。(水にはさらさない)

  2. 2

    サツマイモを適当な大きさに切り、茹でて柔らかくしたあと(レンチンでもok)マッシュする。

  3. 3

    豆苗を5cmくらいのざく切りにする。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、牛細切れ肉を軽く湯がく。(湯がきすぎると消化に悪いのでサッとで十分)

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、じゃがいもの1/2の量をひろげ入れる。

  6. 6

    縁から2〜3cmくらいあけて、サツマイモの1/2の量、牛肉、豆苗、残りのサツマイモの順に広げ入れる。

  7. 7

    さらに、その上から残りのジャガイモを万遍なくのせる。

  8. 8

    フライ返しで押さえながら、まわりが透き通ってくるまで焼く。途中、焦げそうなら弱火にする。

  9. 9

    焼き色がついてきたらフライパンにお皿をかぶせて押さえ、フライパンごと裏返してお皿にのせる。

  10. 10

    9をフライパンに戻し入れる。オリーブオイル大さじ1を縁から加え、まわりをフライ返し丸く整えながら、さらに焼いていく。

  11. 11

    9と10を何度か繰り返し、じゃがいもが透明になり、焼き色がついたらお皿にあげ、あら熱がとれたら完成。

コツ・ポイント

◇お肉を湯がくときは湯がきすぎに注意!固くなり消化が悪くなります。
◇マッシュしたサツマイモは手のひらで押しつぶしてからジャガイモにのせると上手く広げれます。
◇ガレットをひっくり返すときは勢いよく!
◇お野菜は豆苗じゃなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mionahappi
mionahappi @cook_40165139
に公開
はじめまして。ご覧頂きありがとうございます(◦'︶'◦)♬以前、カフェでドルチェを担当していたので、当時のレシピや簡単レシピなど、自分の覚書程度にのんびり掲載していきます♪アレルギーっ子のわんこ3匹のために、犬用の手作りおやつやケーキのレシピも掲載してます(*˘︶˘*).。.:*♡ご参考頂ければうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ