塩麹deサムギョプサル

へごちゃん
へごちゃん @cook_40167742

塩麹で旨味倍増&柔らかくなったお肉を巻いて…。
手軽に魚焼き機でグリルしました。余分な油も落ちてヘルシーに。
このレシピの生い立ち
本来使うお味噌がなくても塩麹が持つ麹の甘みがサムギョプサルにマッチ。これは巻いてみる価値ありですよ(o^o^o)

塩麹deサムギョプサル

塩麹で旨味倍増&柔らかくなったお肉を巻いて…。
手軽に魚焼き機でグリルしました。余分な油も落ちてヘルシーに。
このレシピの生い立ち
本来使うお味噌がなくても塩麹が持つ麹の甘みがサムギョプサルにマッチ。これは巻いてみる価値ありですよ(o^o^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚バラかたまり 1本
  2. 塩麹 大さじ3〜4
  3. サンチュ 好きなだけ
  4. キムチ 好きなだけ
  5. 大葉 好きなだけ
  6. にんにく 半個
  7. 長ネギ 1本半
  8. ごま油
  9. 粉唐辛子 なくてもOK
  10. 白ごま 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    豚バラかたまりをビニール袋に入れ、塩麹を入れたらもみもみ〜30分ほど寝かせます。

  2. 2

    ボウルにお水をはり、サンチュ、大葉をつけておきましょう。瑞々しくなります☆

  3. 3

    長ネギは白い部分を4〜5㎝に切り、縦に中心まで包丁を入れ芯をぬいたら白髪ねぎにします。後はお水にさらします。

  4. 4

    ねぎの辛みがぬけたら、水を切った白髪ねぎに、ごま油大さじ2〜3、塩適量、白ごま、お好みで粉唐辛子を入れ合えます。

  5. 5

    にんにくは輪切り真っぷたつにカット。表面にティースプーン1杯ごま油をのばします。

  6. 6

    お肉にも同様、ごま油を少しかけてのばします。焦げ防止&風味が良くなります〜☆

  7. 7

    魚焼きグリルにお肉とにんにくをのせ、弱火でトータル15分ほど焼きます。焦げないよう、5分おきにひっくり返しましょう。

  8. 8

    お肉が焼けたら食べやすい大きさにカット。(弱火で火を入れるとお肉は桜色ですが、心配でしたらもう少し焼くかレンジでチン。)

  9. 9

    お皿にキムチ、大葉、にんにく、白髪ねぎ、サンチュを盛り付けて完成です♪

コツ・ポイント

魚焼き機の場合、お肉に高さがあるためこまめに焦げていないかチェックして下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
へごちゃん
へごちゃん @cook_40167742
に公開

似たレシピ