塩麹deサムギョプサル

へごちゃん @cook_40167742
塩麹で旨味倍増&柔らかくなったお肉を巻いて…。
手軽に魚焼き機でグリルしました。余分な油も落ちてヘルシーに。
このレシピの生い立ち
本来使うお味噌がなくても塩麹が持つ麹の甘みがサムギョプサルにマッチ。これは巻いてみる価値ありですよ(o^o^o)
塩麹deサムギョプサル
塩麹で旨味倍増&柔らかくなったお肉を巻いて…。
手軽に魚焼き機でグリルしました。余分な油も落ちてヘルシーに。
このレシピの生い立ち
本来使うお味噌がなくても塩麹が持つ麹の甘みがサムギョプサルにマッチ。これは巻いてみる価値ありですよ(o^o^o)
作り方
- 1
豚バラかたまりをビニール袋に入れ、塩麹を入れたらもみもみ〜30分ほど寝かせます。
- 2
ボウルにお水をはり、サンチュ、大葉をつけておきましょう。瑞々しくなります☆
- 3
長ネギは白い部分を4〜5㎝に切り、縦に中心まで包丁を入れ芯をぬいたら白髪ねぎにします。後はお水にさらします。
- 4
ねぎの辛みがぬけたら、水を切った白髪ねぎに、ごま油大さじ2〜3、塩適量、白ごま、お好みで粉唐辛子を入れ合えます。
- 5
にんにくは輪切り真っぷたつにカット。表面にティースプーン1杯ごま油をのばします。
- 6
お肉にも同様、ごま油を少しかけてのばします。焦げ防止&風味が良くなります〜☆
- 7
魚焼きグリルにお肉とにんにくをのせ、弱火でトータル15分ほど焼きます。焦げないよう、5分おきにひっくり返しましょう。
- 8
お肉が焼けたら食べやすい大きさにカット。(弱火で火を入れるとお肉は桜色ですが、心配でしたらもう少し焼くかレンジでチン。)
- 9
お皿にキムチ、大葉、にんにく、白髪ねぎ、サンチュを盛り付けて完成です♪
コツ・ポイント
魚焼き機の場合、お肉に高さがあるためこまめに焦げていないかチェックして下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩麹で♪ウマウマ♬サムギョプサル 塩麹で♪ウマウマ♬サムギョプサル
豚ブロック肉に塩麹をまぶして置いておくだけで、とってもおいしいサムギョプサルができます。さっぱり味でいくらでも食べらる! ドミニクニック -
-
-
茹でサムギョプサル(三枚肉)☆ポッサム 茹でサムギョプサル(三枚肉)☆ポッサム
塩を揉みこんで寝かせたのを茹でるだけ!作りたい前日までに用意しておけば楽チン( ᐛ )ンマッ コラーゲン♡プリプリ Kazukimio -
-
豚バラ肉のサンチュ包み(サムギョプサル) 豚バラ肉のサンチュ包み(サムギョプサル)
韓国で大人気のサムギョプサル。カリッと焼いた豚肉を、ナムル、キムチなどといっしょにサンチュに包んでパクッ。さっぱりしていて、いくらでも食べられそう。焼いているあいだに豚の脂も落ち、野菜もたっぷりとれるヘルシーメニューです。オランジュ
-
簡単!サムギョプサル~(ラフテー用で) 簡単!サムギョプサル~(ラフテー用で)
焼くだけなので簡単にできます!焼き肉やるときに一緒に♪お盆や正月の時の余ったラフテー用の肉を使うので助かります! はるちゃんミン -
大葉で巻いて食べる サムギョプサル風 大葉で巻いて食べる サムギョプサル風
厚めに切った豚バラに、タレを揉み込むことでしっかりと味が染み込み、おいしいです。大葉で巻いて食べる、長ねぎがアクセント ❣️ミルミルク❣️
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18454622