鶏肉と白菜のクリーム煮

yamaめぐ
yamaめぐ @cook_40166289

あっさりしてるけど、コクのある、冬らしい料理
このレシピの生い立ち
カロリーを抑えていて、さっぱりしてるのに、コクやうまみがある料理です。野菜もいっぱいとれますし、冬にオススメの身体が温まる料理です

鶏肉と白菜のクリーム煮

あっさりしてるけど、コクのある、冬らしい料理
このレシピの生い立ち
カロリーを抑えていて、さっぱりしてるのに、コクやうまみがある料理です。野菜もいっぱいとれますし、冬にオススメの身体が温まる料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 160g
  2. 白菜 1/8切
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 人参 1/4本
  5. 鶏ガラだし 小さじ2
  6. クリームシチューの素 1切れ
  7. 低脂肪乳 300cc
  8. コーン 1/3缶
  9. 少々
  10. 胡椒 少々
  11. 薄力粉 適宜
  12. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大。白菜は芯の部分は斜め切り、葉の部分はザク切り。玉ねぎは3mmくらいでスライス。人参は縦長に乱切りにする

  2. 2

    鶏肉に塩胡椒で下味をつける。フライパンに油を入れて、鶏肉を皮目から焼く。薄く焼き色がついたら、裏返して焼く

  3. 3

    鶏肉の両面が薄く焼き色がついたら、玉ねぎと人参を入れて、サッと炒め、白菜の芯を入れる。

  4. 4

    白菜の芯が少し透明になってきたら、白菜の葉を入れて、サッと炒め油がまわったら、水をひたひたまで入れる。

  5. 5

    白菜の芯がクタクタになったら、火を弱め、クリームシチューの素を入れて溶かし、低脂肪乳、コーンを入れる

  6. 6

    煮ているフライパンに鶏ガラ、塩胡椒で味を調える。トロミが緩い時は、薄力粉を細い目の網で振るいながら、しっかり混ぜる。

  7. 7

    パセリを振って、召し上がれ

コツ・ポイント

簡単に作れるよう後から薄力粉を入れる工程です。振るいやすい薄力粉のボトル商品があり、私はそれをそのまま使いました。鶏ガラや塩胡椒は最後味を決める時に使ってください。早い段階で入れると野菜の水分が出すぎたり、クリームの色が綺麗に仕上がりません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamaめぐ
yamaめぐ @cook_40166289
に公開
幼い頃から料理の手伝いをしていて、中学・高校の時に料理コンクールで受賞すると、どんどん料理の楽しさを知って行き、調理師免許がとれる高校卒業。短大では栄養士免許、栄養教諭免許取得。給食委託会社、高齢者施設栄養士など給食業界で働いてきました。現在は結婚して、障害者支援施設のパート栄養士として日々奮闘中。。。大好きな旦那さんに喜んで貰える料理をいつも目指しています♡
もっと読む

似たレシピ