スパイシーエビポテトorマヨ

ユゥリ
ユゥリ @cook_40139067

そのまま食べてもおいしいし、ソースを付ければエビマヨに変身。2種類の味が楽しめ、どちらの味もビールが進むこと間違いナシ!
このレシピの生い立ち
唐揚げ粉が残ってしまったので作りました。
とても簡単でおいしいです。

スパイシーエビポテトorマヨ

そのまま食べてもおいしいし、ソースを付ければエビマヨに変身。2種類の味が楽しめ、どちらの味もビールが進むこと間違いナシ!
このレシピの生い立ち
唐揚げ粉が残ってしまったので作りました。
とても簡単でおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むきえび 100g
  2. じゃがいも 2個
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 唐揚げ粉 大さじ4
  5. 胡椒 小さじ1
  6. サラダ油 大さじ2
  7. ソース
  8. マヨネーズ:ケチャップ 1:1

作り方

  1. 1

    ・じゃがいもを半月に7、8mmにスライスし、水にさらす。
    ・たまねぎを薄切りスライスする。

  2. 2

    じゃがいも、たまねぎを耐熱容器に入れレンジで2分加熱し、そのまま粗熱を取る。

  3. 3

    耐熱容器からじゃがいもを取り出し、水気をよく切りポリ袋に入れ唐揚げ粉を大さじ2まぶす。

  4. 4

    むきえびも水気を取りポリ袋に入れ唐揚げ粉を大さじ2まぶす

  5. 5

    フライパンにサラダ油を大さじ1入れ、えびを重ならないように入れ焼く。
    色が変わったらひっくり返して反対も焼き皿に取る。

  6. 6

    フライパンにサラダ油大さじ1を追加し、じゃがいもを焼く。焼き色が付いたら反対面も焼く。

  7. 7

    じゃがいもに両面焼き色が付いたら、えびとたまねぎ、胡椒をいれ炒めて皿に盛る。

  8. 8

    マヨネーズとケチャップを1:1混ぜたソースを添える。

コツ・ポイント

じゃがいもたまねぎはレンジで加熱することで時間短縮になります。フライパンで焼く時は重ならないようにするときれいにできます、
ソースはタルタルでもとてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユゥリ
ユゥリ @cook_40139067
に公開
2児の母です。添加物の無いものを子供に食べさせたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ