玉ねぎと薄揚げの優しい味のお味噌汁

ゆぃゆぃママです
ゆぃゆぃママです @cook_40147032

★人気検索 TOP 10 入り 有難うございます

シンプルなのに、玉葱の甘みが優しい味わいにまとめてくれます♡
このレシピの生い立ち
何を入れても、どれだけ多くの種類を入れても美味しいお味噌汁ですが、案外、この一番シンプルな具材のお味噌汁が一番落ち着く味で、我が家の定番なので。

玉ねぎと薄揚げの優しい味のお味噌汁

★人気検索 TOP 10 入り 有難うございます

シンプルなのに、玉葱の甘みが優しい味わいにまとめてくれます♡
このレシピの生い立ち
何を入れても、どれだけ多くの種類を入れても美味しいお味噌汁ですが、案外、この一番シンプルな具材のお味噌汁が一番落ち着く味で、我が家の定番なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉葱 1個
  2. 薄揚げ 半枚
  3. 青葱 少量
  4. 薩摩麦味噌(麦味噌なら何でも) お玉1杯くらい
  5. 焼きあごだし(粉末タイプ) 1パック
  6. 昆布 ひとかけら
  7. 小鍋8分目くらい

作り方

  1. 1

    小鍋に、昆布、くし切りにした玉葱、水を入れ、中火で加熱。
    (昆布は沸騰直前に取り出す。)

  2. 2

    カットした薄揚げも入れ、簡単にアク(油)をすくう。
    (薄揚げは、先に熱湯をかけるか、キッチンペーパーで油を押さえて取る)

  3. 3

    「茅乃舎だし」のような、中身をまるごと使えるタイプの焼きあごだしを入れる。

  4. 4

    火を止め、薄味に仕上がるよう味見しながら、少しずつ麦味噌を足して完成させる。

コツ・ポイント

玉ねぎを若干大きめにカットした方が食感も楽しめます。味見したときに、少し薄い?と悩むくらいがちょうどいいです。九州の方の麦味噌は甘めの味が多くうちの家族の好みですが、各ご家庭のお好みのお味噌でもいいと思います(^ ー^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぃゆぃママです
に公開

似たレシピ