あさりと豆腐の中華風スープ 麺もいいね!

うっひー @cook_40037114
旬のアサリの美味しいダシがきいた中華風スープ
ノンオイルでさっぱり♪ ぴリっと効かせたホワイトペッパーが決め手です。
このレシピの生い立ち
旬のあさりが安かった! ので、考えました。
あさりと豆腐の中華風スープ 麺もいいね!
旬のアサリの美味しいダシがきいた中華風スープ
ノンオイルでさっぱり♪ ぴリっと効かせたホワイトペッパーが決め手です。
このレシピの生い立ち
旬のあさりが安かった! ので、考えました。
作り方
- 1
豆腐は角切りに、エリンギは薄切りに、小ネギはみじん切りにしておく。
- 2
鍋にあさりの塩分がでるので薄味で溶いた鶏がらスープを入れ、一晩塩水に漬けて砂抜きしたあさりを入れて蓋をして煮る。
- 3
あさりのカラが開いたら、半分くらいはからを取りのぞく。エリンギと豆腐を入れ、煮立ったら、酒と黒酢と胡椒を入れる。
- 4
青ネギをちらしてスープとして飲んでもよいですね。
私は麺を入れてみました!
コツ・ポイント
あさりから塩分が出るので、スープは薄めに作ってね。後から味見をして調整してください。
仕上げにラー油をたらしても美味しいよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アサリと豆腐とワカメのアジア風のスープ アサリと豆腐とワカメのアジア風のスープ
アサリと豆腐とワカメのシンプルな鶏ガラスープの素で味付けた中華?韓国?アジアンスープです。アサリのエキスが美味しいです。 minmo2✳️2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457986