クリーム大福★マシュマロで★

tama~ @cook_40035631
マシュマロだから包むのも簡単。皮の熱で程よくマシュマロがとけ、馴染んでおいしいです。時間が経っても硬くなりにくいです。
このレシピの生い立ち
大福の中にあんことマシュマロを入れてみました。
クリーム大福★マシュマロで★
マシュマロだから包むのも簡単。皮の熱で程よくマシュマロがとけ、馴染んでおいしいです。時間が経っても硬くなりにくいです。
このレシピの生い立ち
大福の中にあんことマシュマロを入れてみました。
作り方
- 1
あんこは4等分にして、マシュマロの上半分が隠れるように包む。バットや皿に片栗粉を敷いておく。
- 2
餅を水でぬらして、レンジで柔らかくする。様子を見ながら1分くらい。
- 3
フッ素加工の小さ目のフライパンに、水と砂糖を入れ沸かす。
- 4
餅を入れて、弱めの中火にかけて、ゴムベラや木べらで溶かし混ぜる。
- 5
滑らかに溶けたら、バットに全部あけて、上からも片栗粉をまぶす。
- 6
包丁などで4等分にして、生地をのばして(真中を厚めに周りを薄く)、あんとマシュマロを包む。
- 7
フライパンに、残った皮は、お煎餅に★フライパンも、これで洗うのが楽になります。
レシピID:18483986
コツ・ポイント
餡を包む時は、マシュマロ側が綴じ目にきたほうが見た目きれいです。閉じた後に、もう一度片栗粉をまぶすと、べたべたしません。
マシュマロは、大きければ2つにしたり、小さかったら2つ包んだりと調整して下さい。
マシュマロナシならあんは倍量で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
DEKAもちくりーむ✿ましゅまろ抹茶大福 DEKAもちくりーむ✿ましゅまろ抹茶大福
エルズママさんのDEKAもちくりーむ✿を見て感激!おいしそ~!!そこで勝手ながら私も研究に参加させていただいて、DEKAもちくりーむ✿シリーズの、ましゅまろと抹茶を試作してみました。 micom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18458417