黄身がとろ〜り!味しみ 半熟味付け卵♪

まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820

ダブルのおだしの旨味がたっぷり染み込んだ半熟卵(煮卵)はご飯のお供に最高!おつまみ・ラーメンのトッピングにも♪
このレシピの生い立ち
味付けたまごに初挑戦!旨味の相乗効果を利用して調味料を配合してみました。昆布茶と鶏がらスープの素の両方を使ったレシピがなかったのでアップしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. たまご 2個
  2. ○醤油 大さじ1
  3. ○みりん 大さじ1
  4. ○砂糖 小さじ2
  5. 昆布 小さじ1/2
  6. ○鶏がらスープの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    食品用ビニール袋に○を入れモミ②して溶かしておきます。茹でたまごを作ります。茹で方や茹で加減はお好みでどうぞ。

  2. 2

    殻をむいた卵を漬け汁に入れモミ②。空気を抜いて口を縛り卵が冷めたら冷蔵庫へ。1日漬けたら出来上がり♪

  3. 3

    2013.6.14 皆様のおかげで91個目の話題入りをする事が出来ました! 作って頂き有難うございます(*^_^*)

  4. 4

    追記>写真は1日漬けたものですが、2日漬けると半熟の黄身は透明な濃いオレンジ色になり、ねっとりした黄身になりました。

  5. 5

    ワッキー製菓さんが、漬け時間の経過観察をして下さり、漬けてから60時間が1番と情報を下さいました。有難うございます^^

コツ・ポイント

茹でたまごは、ほんのりでも温かいうちに調味液に漬けると顆粒だしが溶けますし染み込むのも早いです。卵は冷めてから冷蔵庫に入れてくださいね。漬けている間、何度かモミ②卵の向きを変えると満遍なく漬かりいい色の卵になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820
に公開

似たレシピ