白菜のステーキ

こぶた☆食堂 @cook_40168171
野菜本来の旨味が感じられる、簡単でおいしい白菜ステーキです。
このレシピの生い立ち
浅漬けやお浸し、鍋といった定番メニュー以外に思いつきました。
フライパンでただ焼くだけ…
最高の一品となりました。
白菜のステーキ
野菜本来の旨味が感じられる、簡単でおいしい白菜ステーキです。
このレシピの生い立ち
浅漬けやお浸し、鍋といった定番メニュー以外に思いつきました。
フライパンでただ焼くだけ…
最高の一品となりました。
作り方
- 1
白菜1/4玉を縦半分(1/8)に切り、よく洗う。
- 2
水分をペーパーなどでふき取る
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、白菜を互い違いになるように入れる
- 4
中火~強火で白菜を焼く。
きれいな焼き色がついたら、裏返す - 5
弱火にし、蓋をして8分~10分ほど蒸し焼きにする。
大きさや白菜の固さによるので、様子を見て時間は調節してください - 6
蓋を取り、余分な水分を飛ばす意味で、強火にして焼き色をつける
- 7
切り分けて皿に盛りつる。
皿に盛りつけ、切りながら食してもOK。 - 8
お醤油やポン酢、お好みのドレッシングなどで、どうぞ
コツ・ポイント
焦げ目が付いた方が旨味が凝縮されて、さらに美味しさが増します。
最初は一気に焼き付け、後はじっくり蒸し焼きにするのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18459134