豆腐と水菜のゴマ&シソ和えサラダ

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

ゴマたっぷりで子供も大好き。めんつゆでかきましたが、醤油や顆粒和風だしを使ってもOK。ごま油を少し加えても。
このレシピの生い立ち
ゴマとシソって結構あうんです。ゆかりでおにぎりを作る時はゴマを一緒にまぜたり。
ゴマ和えはよく作りますが、めんつゆで味付けすると美味しいし簡単なのでよく活用してます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. キュウリ 1本
  3. 水菜 1房くらい
  4. ゴマ 大さじ2
  5. シソ(乾燥) 小さじ3くらい
  6. めんつゆ 大さじ1くらい
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りする。

  2. 2

    水菜は数㎝に、キュウリは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ボールの中に①を入れ、ゴマ・シソ・めんつゆを入れて混ぜる。
    お好みで塩・コショウも加える。

  4. 4

    ※ゴマは、すりごまでもいりごまでも、白でも黒でもOK.
    ※シソは自家製ゆかりを使用。市販のゆかりなら塩分結構入ってます。

コツ・ポイント

調味料はお好みに調節してください。
豆腐の水切りは、いつも朝に豆腐をパックから出しボールか皿に入れ、ラップをしもう1枚皿をのせたり重しをして冷蔵庫に入れてます。時間がない時は豆腐をキッチンペーパーで包み、皿に入れレンジで長めにチンでもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ