あったかヘルシー♪白菜きのこ鍋

菜食びぎなーnano
菜食びぎなーnano @cook_40034760

土鍋に白菜とお豆腐と好みのきのこをたっぷり掘り込んで待つのみ! うどんを入れても美味しいです。ベジタリアン対応のヘルシーメニュー。
このレシピの生い立ち
私だけベジタリアンになったため、一人鍋・・・ (^-^;)  一人でたっぷり白菜とキノコを食べ放題! もちろんダシの分量は我が家の味です。

あったかヘルシー♪白菜きのこ鍋

土鍋に白菜とお豆腐と好みのきのこをたっぷり掘り込んで待つのみ! うどんを入れても美味しいです。ベジタリアン対応のヘルシーメニュー。
このレシピの生い立ち
私だけベジタリアンになったため、一人鍋・・・ (^-^;)  一人でたっぷり白菜とキノコを食べ放題! もちろんダシの分量は我が家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. 白菜 4枚位
  2. えのき 適量
  3. しめじ 適量
  4. まいたけ 適量
  5. 豆腐(鍋用) 1/3丁
  6. ねぎ 適量
  7. はるさめ葛きり 適量
  8. もち(なくてもいい) 1個
  9. ●酒 大さじ2
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●甜菜糖 大さじ1
  12. ●しょうゆ 大さじ1
  13. 600cc
  14. しいたけ 2枚
  15. 昆布 10cmぐらい

作り方

  1. 1

    【だし汁を作る】土鍋に水600cと、椎茸と昆布を入れて30分程置いてダシをとる。※その後、椎茸は軸を取り除いて(具として使用するので)また鍋に戻しておく。

  2. 2

    【下準備】白菜は削ぎ切りしておく(下の白い部分は薄めに)。豆腐は3cm角位に切る。キノコ類は食べやすいようにバラしておく。ネギは食べやすい大きさに斜め切り。 ※葛きり・はるさめは袋の表示に従って戻しておく。

  3. 3

    【だし汁の続き】(1)の土鍋を弱火で加熱し、沸騰したら昆布だけを取り出す。 ●の調味料(酒・みりん・砂糖・醤油)を全て入れる。

  4. 4

    最初に豆腐を入れて、煮立って来たら、他の全ての具を入れて行く。食欲のある方は「うどん」を入れてもいいです。※椎茸はそのまま具になります♪

  5. 5

    お好みでポン酢しょうゆ、あるいはスダチの果汁をかけてお召し上がり下さい。 ※残っただし汁は美味しいので、次の日に大根の煮物に利用するなどして下さいね(/^^)/

コツ・ポイント

鍋料理ですから好きなものをどんどん入れて下さい。だしをとったあとの昆布はもちろん、置いておいて佃煮などに再利用するのがおすすめ。そして食べ終わったあとに残っただし汁は美味しいので、ぜひ冷蔵庫に保管しておき、次の日にでも大根を煮てみて欲しいです。なんせ、鍋料理は簡単で助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菜食びぎなーnano
菜食びぎなーnano @cook_40034760
に公開
健康を害したことから始めた食事改革。主食は白米から玄米に変え、出来るだけ動物性の食材を使わず、気になる添加物や危険なものを避けたレシピを実践中です。ベジタリアンになって4ヶ月以上経った時から、毎日のように苦しんでいた頭痛も何と、なくなりました!今では限りある材料でどう料理するか、燃えてしまう新たな趣味になりました。現在は自家製豆乳ヨーグルトで、お腹の健康改善を実践中 (^-^;)
もっと読む

似たレシピ