キャベツステーキ・ミルフィーユ風

バニタン星人
バニタン星人 @cook_40071974

シンプルなのに、手が込んでいそうでとっても美味しいという逸品です☆ワインが進んじゃいますよ。^^
このレシピの生い立ち
以前のIDでアップしたレシピ。友近キッチンの「キャベツステーキ」が美味しそうだったので、私なりにアレンジさせてもらいました。

キャベツステーキ・ミルフィーユ風

シンプルなのに、手が込んでいそうでとっても美味しいという逸品です☆ワインが進んじゃいますよ。^^
このレシピの生い立ち
以前のIDでアップしたレシピ。友近キッチンの「キャベツステーキ」が美味しそうだったので、私なりにアレンジさせてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. キャベツの葉 数枚
  2. パルメザンチーズ(摩り下ろし) 適量
  3. キャベツ茹で汁 150cc
  4. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  5. コショウ 少々
  6. 生クリーム 大さじ2
  7. セリ(みじん切り) 適量
  8. バター 10g
  9. にんにく 1片
  10. サラダ油 少々
  11. 適量
  12. ブラックペッパー(粗引き) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツの葉をパスタを茹でるように塩茹で。茹で上がったら芯部分をスリコギなどでゴリゴリ伸す。(破けないように)

  2. 2

    大きい葉→小さい葉になるようにパルメザンチーズをミルフィーユ状にサンド。

  3. 3

    最後の葉を軸に折り畳み、油をひいたフライパンで表面側に焦げがつくように焼き付ける。 鍋に入れ、茹で汁を注ぐ。

  4. 4

    コンソメを加え、汁が半量になるまで煮詰める。オーブン皿にキャベツミルフィーユを移し、パルメザンチーズを散らす。

  5. 5

    表面に焼き色がつくまで200℃のオーブン又はトースターなどで焼く。その間にソースを作る。

  6. 6

    フライパンにバターを溶かし、にんにくを加える。香りが出て色付いてきたらにんにくを取り出し生クリームを加える。

  7. 7

    煮詰めて味を調え、パセリを加える。(薄いとかんじたら塩で調節、濃いなら生クリームで。)キャベツミルフィーユを皿に盛る。

  8. 8

    ソースをかけ、粗引きブラックペッパーとパセリを散らして完成。

コツ・ポイント

煮て嵩が減ることを顧慮しつつ、キャベツの枚数はお好みで加減してください。挟むチーズはピザ用などでは根本的に仕上がりが変わってしまいます。本元のレシピ通りパルメザンで作ってみてください☆ロールキャベツ状にしてもいいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バニタン星人
バニタン星人 @cook_40071974
に公開
頂いた有難き貴重なつくれぽUP、以前に増して遅くなって御免なさい。命ある限りUPさせて頂きますp(>3<)q本当にお待たせして心苦しいですが;反映お待ち願えればと存じます。そして反映お待ち頂いてらっしゃる皆様に陳謝致します。ご閲覧、お試し有難うございます☆(ローストプリッツ再現にれぽしてくださった方へ>コメント書き込み中、誤操作でせっかくのれぽも消えてしまいました↓陳謝です;
もっと読む

似たレシピ