白菜とツナのくたくた煮☆

りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697

ツナ缶があれば、なんでもできる~♪
このレシピの生い立ち
母からのレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 白菜 4分の1カット
  2. ツナ缶 1缶
  3. ダシ汁 100cc~200cc
  4. ★砂糖 小さじ1弱
  5. ★しょう油 大さじ1~2(味を見て)
  6. ★酒 少々

作り方

  1. 1

    わが家ではこのツナ缶が大活躍♪

  2. 2

    白菜は芯の部分は、縦に細長く切る。葉の部分は、食べやすい大きさに。

  3. 3

    大きめの鍋で白菜とツナ缶を入れ、炒め合わせる。(ツナ缶の油を利用する)

  4. 4

    油が全体に回ったら、お酒を入れて、ダシも入れる

  5. 5

    砂糖、しょうゆを入れて、ふたをして少し煮る。(全体のかさが減ってしんなりするまで)

  6. 6

    しんなりしたら全体をひと混ぜし、味を見て薄ければしょう油を足し、くたくたに煮る。

コツ・ポイント

砂糖は少なめで、しょう油は味を見て少しづつ足すといいかも。あれば、白菜のほか、大根とツナ缶、ナスとツナ缶などもGOOD♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697
に公開
なるべく手作りで少ない種類の調味料で調味料の分量も簡単でササっと時間をかけずにいろんなごはんができるといいなー(*´▽`*)と思いながらお料理してます。レシピの調味料など、随時変更しています。大切な人が喜んでくれるようにお酒にも白米にも合うごはんを今日もつくります(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ