夏野菜カレー

モンモオ @cook_40144326
油を一切使わないローカロリーカレー。野菜の甘味が最高です。野菜は好みで好きな野菜で作れます。
このレシピの生い立ち
母から教わったほったらかしで、ローカロリーなのに野菜がもりもり食べれる、美味しいカレー。
夏野菜カレー
油を一切使わないローカロリーカレー。野菜の甘味が最高です。野菜は好みで好きな野菜で作れます。
このレシピの生い立ち
母から教わったほったらかしで、ローカロリーなのに野菜がもりもり食べれる、美味しいカレー。
作り方
- 1
野菜はすべてスプーン乗るサイズに切る。乱切りや半月切りがオススメ。
- 2
肉もスプーンに乗るサイズに切る。挽き肉の場合はそのまま使う。
- 3
豚肉を(特にバラ肉や小間切れなど油の多い部位)使う場合は、沸騰したお湯にくぐらせ、油を落としてから使うと良い。
- 4
鍋に切った野菜を全て入れてから、鍋を火にかける。この時炒めないので油は入れない。最弱火で蒸す。約30分から1時間。
- 5
肉をお湯にくぐらせない場合はフライパンで表面に焼き色をつける。鶏モモ肉なら皮を下にして焼くと油が滲み出るため油はひかない
- 6
野菜が全体的に汗をかいてしんなりしてきたら肉を入れる。
- 7
火にかけた野菜の水分で煮えてくる。そうしたらローリエとトマト缶を入れて、さらに蒸し煮にする。火は最弱火のまま。
- 8
時折混ぜて鍋底が焦げないよう、熱がまんべんなく行き渡るようにする。
- 9
水加減をみながら水をたす。カレールーを入れて、溶けたあと、隠し味(好きなものを。私はケチャップととんかつソース)を入れる
コツ・ポイント
火加減を最弱から触らない。強火にすると焦げます。気になるでしょうが、あまりかき混ぜすぎないのもコツ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18461231