大葉と塩豆腐とトマトのカプレーゼ

liqueur☆
liqueur☆ @meux

豆腐を塩漬けにするとチーズに似た食感になるので、塩漬け豆腐と大葉で和風カプレーゼにしました。
このレシピの生い立ち
モッツァレラはコストもカロリーも高めなので、チーズに似た食感と見た目になる低カロリーで手軽な塩漬け豆腐を挟んでみたところ、形も均一で調理しやすく、またバジルではなく大葉を使って更に手軽にし、ダイエットや美容効果を期待できる一品にしました。

大葉と塩豆腐とトマトのカプレーゼ

豆腐を塩漬けにするとチーズに似た食感になるので、塩漬け豆腐と大葉で和風カプレーゼにしました。
このレシピの生い立ち
モッツァレラはコストもカロリーも高めなので、チーズに似た食感と見た目になる低カロリーで手軽な塩漬け豆腐を挟んでみたところ、形も均一で調理しやすく、またバジルではなく大葉を使って更に手軽にし、ダイエットや美容効果を期待できる一品にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. 絹ごし豆腐 1丁(150g)
  3. 小さじ1
  4. 大葉 6枚
  5. 粗挽き黒胡椒 少々
  6. 胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    塩豆腐を作ります。
    豆腐の両面に塩を塗
    り込み、一晩冷蔵庫で寝かせます。

  2. 2

    トマトのへたを除き、縦に5~6mm幅にスライスします。

  3. 3

    塩豆腐も5~6mm幅にスライスします。

  4. 4

    トマト、豆腐、大葉を交互にずらしながら重ねます。
    胡椒を振り、胡麻油を回し掛けます。

  5. 5

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/1/5

コツ・ポイント

モッツァレラチーズを使うカプレーゼはコストもカロリーも高めですが、豆腐で手軽かつヘルシーにアレンジしました。豆腐をチーズのような食感にするため、前の晩から豆腐に塩を塗り込んで塩豆腐にしていますが、塩分が気になる方は塩を控えめにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ