大根葉とじゃこの混ぜごはん

とのみん @cook_40039681
葉付きの大根が手に入ったらお試しを~♪
菜飯って美味しいですよね。いつもは炒飯にするところを混ぜご飯に☆
このレシピの生い立ち
大根葉を実家からたくさん送ってきたので、いつもの炒飯よりあっさりした混ぜご飯にしてみました。
大根葉とじゃこの混ぜごはん
葉付きの大根が手に入ったらお試しを~♪
菜飯って美味しいですよね。いつもは炒飯にするところを混ぜご飯に☆
このレシピの生い立ち
大根葉を実家からたくさん送ってきたので、いつもの炒飯よりあっさりした混ぜご飯にしてみました。
作り方
- 1
大根葉の茎は小口切りにし、葉は粗ミジンに切る。
油揚げは熱湯で油抜きをする。 - 2
油揚げを魚焼きグリルにのせ、ハケで醤油(分量外)を塗って焦げないように弱火でカリッと焼く。 裏も同様に醤油を塗って焼く。
- 3
2の油揚げを半分に切ってから、細切りにする。
- 4
フライパンに油を入れて強火で熱して、大根の茎、葉の順に入れて炒める。
- 5
ちりめんじゃこと油揚げも入れ、中火にして醤油、みりん、塩も加えてサッと混ぜ合わせて火を止める。
- 6
5を炊飯器に入れて、ご飯とよく混ぜ合わせる。
- 7
茶碗に盛って白ゴマを振って、召し上がれ~
※白ゴマをご飯に混ぜ込んでも良いかも♪
コツ・ポイント
油揚げは、フライパンでこんがり焼いてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
大根の葉で、サッパリ簡単混ぜごはん!! 大根の葉で、サッパリ簡単混ぜごはん!!
我が家の定番ごはんです。大根を買うと頭についている葉(茎?)の部分。捨てるのはもったいないのでごはんに混ぜて頂きます。ごはんも進む、美味しい一品です。 takumimama -
簡単!大根の葉とおじゃこの混ぜごはん 簡単!大根の葉とおじゃこの混ぜごはん
大根の葉はクセが強くて苦手な人も多いけど、おじゃこと一緒に甘辛く味付けすればあら不思議…☆パクパク食べられちゃう♪ *hanacafe* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462814