大根葉とじゃこの混ぜごはん

とのみん
とのみん @cook_40039681

葉付きの大根が手に入ったらお試しを~♪
菜飯って美味しいですよね。いつもは炒飯にするところを混ぜご飯に☆

このレシピの生い立ち
大根葉を実家からたくさん送ってきたので、いつもの炒飯よりあっさりした混ぜご飯にしてみました。

大根葉とじゃこの混ぜごはん

葉付きの大根が手に入ったらお試しを~♪
菜飯って美味しいですよね。いつもは炒飯にするところを混ぜご飯に☆

このレシピの生い立ち
大根葉を実家からたくさん送ってきたので、いつもの炒飯よりあっさりした混ぜご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. ご飯 2合
  2. 大根葉 1/2本分
  3. ちりめんじゃこ 大さじ2
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 塩  小さじ1
  8. サラダ油 小さじ1/2
  9. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    大根葉の茎は小口切りにし、葉は粗ミジンに切る。  
    油揚げは熱湯で油抜きをする。

  2. 2

    油揚げを魚焼きグリルにのせ、ハケで醤油(分量外)を塗って焦げないように弱火でカリッと焼く。 裏も同様に醤油を塗って焼く。

  3. 3

    2の油揚げを半分に切ってから、細切りにする。

  4. 4

    フライパンに油を入れて強火で熱して、大根の茎、葉の順に入れて炒める。

  5. 5

    ちりめんじゃこと油揚げも入れ、中火にして醤油、みりん、塩も加えてサッと混ぜ合わせて火を止める。

  6. 6

    5を炊飯器に入れて、ご飯とよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    茶碗に盛って白ゴマを振って、召し上がれ~

    ※白ゴマをご飯に混ぜ込んでも良いかも♪

コツ・ポイント

油揚げは、フライパンでこんがり焼いてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とのみん
とのみん @cook_40039681
に公開
ダンナと双子の男の子(4歳)の4人家族。結婚以来、転々と引っ越し。今は兵庫県の小さな町に在住。出産以来封印していた大好きなパン作り、かなりのスローペースですがまた作り始めました❤
もっと読む

似たレシピ