炊飯器で・手抜きシーチキンライス

まよも @cook_40063574
面倒なチキンライス、鶏肉の代わりにツナ缶使用。炒めず炊飯器で炊きます。
鶏肉とはまた違って美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
鶏肉がない時、代わりにウインナーやツナ缶でケチャップライスを作っていました。
子供が産まれてからは、炒めるのもやめて、簡単な炊飯器にお世話になっています(^^;
安上がりでも子供は好きな味ですよ(笑)
炊飯器で・手抜きシーチキンライス
面倒なチキンライス、鶏肉の代わりにツナ缶使用。炒めず炊飯器で炊きます。
鶏肉とはまた違って美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
鶏肉がない時、代わりにウインナーやツナ缶でケチャップライスを作っていました。
子供が産まれてからは、炒めるのもやめて、簡単な炊飯器にお世話になっています(^^;
安上がりでも子供は好きな味ですよ(笑)
作り方
- 1
お米をといで、通常に炊く分量まで水を入れます。
- 2
砕いたコンソメ、ケチャップ、塩こしょう、オイルを軽く切ったシーチキン缶を入れて、全体を軽く混ぜます
- 3
きのこ(水分のあまり出ない野菜)をお好みで入れてもOK。
- 4
通常コースで炊飯器で炊きます。
- 5
炊き上がりに全体を混ぜて完成です。
- 6
※お好みで炊き上がりにバターを入れて混ぜても美味しいですが、シーチキン缶のオイルも少し入っているのでなくても可。
- 7
オムライスやドリアのごはんとして(^-^)
余ったら一食分ずつ冷凍してお一人様ランチに活用が便利です。
コツ・ポイント
早炊きコースだと米に芯が残ることがあるので、通常コースで。
玉ねぎなど水分の多い野菜を入れるとべちゃっとしてしまいます(>_<)
お好みで水を少し減らして固めに炊いて頂いても良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単 ツナのカレーピラフ 炊飯器で簡単 ツナのカレーピラフ
簡単に炊飯器でできちゃうカレーピラフです。ツナ缶をまるごと使用しているから、ごはんにツナの旨みが染みて美味しいよ☆celeberity
-
離乳食後期〜 炊飯器で楽ちんチキンライス 離乳食後期〜 炊飯器で楽ちんチキンライス
チキンライスと言いながらツナ使用ですが…。材料切って後は炊飯器におまかせ☆ケチャップ後入れで炊飯器に匂いが残りません^^ しもきゅう -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18464233