アップル・コーヒーケーキ。

PCWP
PCWP @cook_40036551

バターを控えて、リンゴがたっぷり入った簡単にできるコーヒーケーキ。朝食に最適です。
このレシピの生い立ち
バターをできるだけ使わない、シンプルな手順のコーヒーケーキを作ってみました。

アップル・コーヒーケーキ。

バターを控えて、リンゴがたっぷり入った簡単にできるコーヒーケーキ。朝食に最適です。
このレシピの生い立ち
バターをできるだけ使わない、シンプルな手順のコーヒーケーキを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×10cm角1枚。
  1. 強力粉 35g
  2. 薄力粉 35g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  4. リンゴ 1個(小)
  5. 三温糖 小さじ2
  6. シナモン 小さじ1/2
  7. クローブ 小さじ1/4
  8. バター 25g
  9. 砂糖 大さじ2
  10. クリームチーズ 35g
  11. 1個
  12. コンデンスミルク 大さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴは皮と芯を取り、荒みじん切りにし、三温糖、シナモン、クローブを加えて和えておきます。

  2. 2

    ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    別ボウルに室温で柔らかくしたバター、クリームチーズ、砂糖を加えて泡立て、卵を加えてさらに混ぜ合わせます。

  4. 4

    3に2を加え、ゴムベラで粉が見えなくなるまで大きく混ぜ合わせます。さらに1を加えて全体を軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    型にオーブンペーパーを敷きこみ、4を流しこみます。ゴムベラで型底に均一に広げ、表面を平らにならします。

  6. 6

    180度に予熱したオーブンに入れて25分間焼きます。焼き上がりは竹串を刺して何も付いてこなければO.K.。

  7. 7

    ケーキが温かい間に表面にコンデンスミルクを塗り、室温で完全に冷ます。適当な大きさに切リ分ける。

コツ・ポイント

バターと砂糖、クリームチーズでふんわりとクリーム状になるまで泡立てるとボリュームがでます。
時間がないときは、均一になるまで混ぜ合わせるだけでもO.K.。
手順4では混ぜすぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ