れんこんと鶏肉の甘酢炒め♪

★空耳ママ〜★
★空耳ママ〜★ @cook_40140007

やや時短(笑)。れんこんの歯ごたえとやわらかい鶏肉に甘酢!でごはんがすすみます(^^)v
このレシピの生い立ち
筑前煮を作る時間がないときに、考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(ももがおススメ) 300g位
  2. ★浅漬けの素(又は、お酢とみりん半々) 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★酒 大さじ1
  5. れんこん 150g位
  6. にんじん 3分の1本
  7. ■にんにく(みじん切) 1片
  8. ■生姜(みじん切) 1片
  9. 片栗粉 大さじ1.5
  10. 薄力粉 大さじ1.5
  11. ▲水 50㏄
  12. ▲酒 50㏄
  13. ▲酢 大さじ2~3
  14. ▲白だし 大さじ2
  15. ▲薄口醤油 大さじ2
  16. ▲みりん 大さじ2
  17. ▲砂糖 小さじ1~2
  18. えのき(お好みで) 50g位

作り方

  1. 1

    鶏肉に★をもみこんで、下味をつけて柔らかくします。
    30分放置します。

  2. 2

    下ゆでします。
    沸騰したお湯に塩一つまみ入れれんこんとにんじんを茹でます。8分茹でます、美味しい硬さまで。水切りします。

  3. 3

    1に◎を入れ、まんべんなく付けます。フライパンに■を入れ火にかけ、香りが立ったら鶏肉の皮を下にして置きます(中火)。

  4. 4

    片面3分位。
    こんがりしたら、ひっくり返す。
    ここで完全に中まで火は通らなくて大丈夫。

  5. 5

    2と▲を入れます。
    再沸騰したら、混ぜて、味を調えます。
    5分位、混ぜながら炊きます。

  6. 6

    汁気がとんで、味が回ったら出来上がりです(^^)v

  7. 7

    ごはんがすすみます♪

コツ・ポイント

とくにありません。
ただ、味付けが調味料の種類で結構変わる気がするので、行程5の再沸騰後は、一旦弱火にして、味を調えて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★空耳ママ〜★
★空耳ママ〜★ @cook_40140007
に公開
飲食業をこよなく愛する40代主婦です(^^)vパティスリー、イタリアンレストラン等で働いていました。家族が毎日笑顔になれるような、美味しく、健康になれ、コスパのいい料理を研究している毎日です。スーパーマーケットが大好き♡訂正箇所を見つけ次第、レシピは更新させていただきます。よろしく〜!! ※双子♂♂育児中につき、のんびり活動しとります。ご了承くださいマセ(^^)
もっと読む

似たレシピ