アンさんのオイキムチ

TANOKAJI
TANOKAJI @cook_40079955

後を引く美味しいオイキムチ!自家製なので、浅漬けから楽しめます(^ ^)
10本で作っても食べ切れます(^ ^)

このレシピの生い立ち
韓国人の友人が特別に教えてくれました(^ ^)
絶品です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量(半量でも大丈夫)
  1. きゅうり 10本
  2. にら 1/2〜1束
  3. にんにく 3〜5片
  4. 人参 5cmぐらい
  5. 玉ねぎ 小1/2こ
  6. 生姜 小指爪ぐらい
  7. 和風だし(ほんだしとか) 大さじ1
  8. 韓国だし(ダシダ) 大さじ1
  9. 韓国唐辛子 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは、ボツボツを削いで(苦味をとるためだそうです)、長さ1/4に切り、さらに1/4〜1/6に切る

  2. 2

    きゅうりに一握りの塩をまぶして、しばらくおきます。
    ちょっと反れるようにしなったら、流水で塩を落とす

  3. 3

    にらは1cm、人参は千切りにしてさらに1cmの長さに切り、玉ねぎはみじん切り、にんにくと生姜はすりおろします

  4. 4

    調味料ときゅうり以外の野菜全てを入れて、しっかりとかき混ぜます!
    手が荒れる可能性があるので気をつけてください。

  5. 5

    丁寧に水を拭いたきゅうりを入れて、よく混ぜ合わせて出来上がりです(^ ^)

コツ・ポイント

きゅうりの水気をきちんととってください。

唐辛子はお好みで調節してください。
浅漬けなら、30分後から楽しめますが、一晩置くとキムチらしい赤い汁が出て本格的になります。
韓国だしは、大きなスーパーで手に入ります(^ ^)冷凍保存できます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

TANOKAJI
TANOKAJI @cook_40079955
に公開

似たレシピ