餃子春巻き

ズボラおかん
ズボラおかん @cook_40040339

中の具が餃子のような春巻きです。

このレシピの生い立ち
餃子が食べたい!でも・・・みじん切りしたり、コネコネしたり、何10個も包むのが面倒臭かった・・・(*o*)
そんな時、春巻きの皮でドーンと包んでみた。餃子の皮のようなモチモチ感はないけれど、美味しかった(^▽^)

餃子春巻き

中の具が餃子のような春巻きです。

このレシピの生い立ち
餃子が食べたい!でも・・・みじん切りしたり、コネコネしたり、何10個も包むのが面倒臭かった・・・(*o*)
そんな時、春巻きの皮でドーンと包んでみた。餃子の皮のようなモチモチ感はないけれど、美味しかった(^▽^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 約200g
  2. ニラ 1束
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. もやしキャベツなど) 1/2~1袋
  5. ◆チューブニンニク 約2cm分
  6. ◆チューブ生姜 3~4cm分
  7. ごま 適量
  8. ◆塩・コショー 適量
  9. 春巻きの皮 10枚
  10. 水溶き小麦粉 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    豚肉が大きい場合、火が通りやすく一口大に切る。
    ニラは3cm位、長ねぎは斜めの薄切り、もやしは洗ってよく水を切る。

  2. 2

    豚肉に◆で下味をつける。(野菜に味をつけないので、やや濃い目の味付けがよいと思います)

  3. 3

    春巻きの皮で野菜と豚肉を包み、水溶き小麦粉でとめる。

  4. 4

    多めの油でカリッと揚げ焼きにしたら出来上がり。

  5. 5

    ☆切り口☆

    ポン酢などで召し上がれ♪

コツ・ポイント

※野菜が水っぽいと春巻きの皮が破けたり、油はねの原因になるので気をつけて下さい。
※キムチやチーズなど入れても美味しいです。
※普段ご家庭で作る餃子の材料や味付けで作ってみて下サレ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラおかん
ズボラおかん @cook_40040339
に公開
いらっしゃいマシ(^o^)/のんびりクック活中です。クックアプリの仕様が変わるたびについていけず、色々と遅くなってますm(_ _)m 高校男子のお弁当を作ってますが、高3になりお弁当を作る回数が激減してます(T-T)豪華よりバランスの良いお弁当を目指してますσ(^_^;)簡単に作れる隙間おかず・野菜のおかずをUPしていきたいと思ってます。よろしくお願いします(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ