手捏ね*秋の味覚♡黒ごまとさつまいもパン

黒ごまの香ばしい香りと、さつまいもの優しい甘さがたまりません♡
このレシピの生い立ち
黒ごまとさつまいもを使い切りたかったので
(*´˘`*)♡
手捏ね*秋の味覚♡黒ごまとさつまいもパン
黒ごまの香ばしい香りと、さつまいもの優しい甘さがたまりません♡
このレシピの生い立ち
黒ごまとさつまいもを使い切りたかったので
(*´˘`*)♡
作り方
- 1
■□■□■□■□■□
*下準備*
・材料は全て常温にもどす。
■□■□■□■□■□
- 2
- 3
出来上がったフィリングをフォークなどで軽くつぶす。(お芋の食感が残るくらい)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
- 4
■□■□■□■□■□
*パン生地作り*
牛乳と水を合わせ、レンジなどで人肌になるくらいまで温める。
- 5
8に★の材料を加え、泡立て器でよく混ぜる。ラップをして置いておく。
- 6
強力粉に柔らかくなったバターを加え、捏ねる。(この段階ではまだポロポロしてる状態)
- 7
5を少しずつ加えてその都度、捏ねていく。ひとまとまりになり、手にくっつかなくなるまで、ひたすら捏ねる。
- 8
粘つきがなくなったら、中央にくぼみを作り、黒煎りゴマをくぼみに入れる。
- 9
黒煎りゴマが生地全体に行き渡るまで、捏ねる。
- 10
生地が出来上がったら、大きめのボウルにうつし、ボウルごとビニール袋に入れる。
- 11
40℃のオーブンで40分ほど入れ、一次発酵。1.5倍ほどに膨らんだら取り出す。
- 12
手の平で押して軽くガス抜きをする。
- 13
生地をスケッパーで9等分にし丸く成形するか、50〜53g目安に計りながら丸めていく。
- 14
乾燥しないように、上からふんわりとラップをかけ、ベンチタイム8分。
- 15
生地を手のひらで押して平たくし、周りを指で押すように伸ばしていく。(中心が盛り上がる様に)
- 16
その上に、フィリング大盛り小さじ2杯を中央にのせる。
- 17
フィリングを包み込む様に、丸く成形する。クッキングシートを敷いた天板に、間隔をあけて配置する(鉄板は2枚使用してます)
- 18
霧吹きで生地に水をかけ、40℃のオーブンで40分ほど二次発酵。(20分ほどたったら一旦オーブンをあけ再度霧吹きをする)
- 19
二次発酵が終わったら一旦取り出し、オーブンを190℃に予熱。
- 20
予熱が完了したら、180℃にし30分〜40分ほど焼いて完成♡
- 21
断面♡
※焼いている途中、上段と下段を入れ替えると綺麗な焼き色に仕上がります。■□■□■□■□■□
コツ・ポイント
HBがある方は、一次発酵までHBで行っても大丈夫です♪
似たレシピ
-
ほっこり☆おいもと黒ゴマのラウンドパン♪ ほっこり☆おいもと黒ゴマのラウンドパン♪
さつまいもの美味しい季節!香ばしい黒ゴマとほっこりしたさつまいもの甘さがたまりません♪カットして焼いても☆ あやちぱん -
-
-
-
手ごねでサツマイモと黒ごまのちぎりパン 手ごねでサツマイモと黒ごまのちぎりパン
ふわもちのミルク生地に香ばしい黒ごまを使い、ふんわりバター香るサツマイモを折り込み、ふわもちのちぎりパンです☺️ がじゅう0920 -
30分完成!?不思議パンのさつまいもパン 30分完成!?不思議パンのさつまいもパン
黒ごま入りの香ばしい生地の中にほくほく優しい甘さのさつまいもがたっぷり入ったパンが30分で作れます!秋の味覚♪ ♪♪maron♪♪ -
HB さつまいもと黒胡麻のパン HB さつまいもと黒胡麻のパン
2018/12/20話題入り☆パン生地にさつまいもと黒胡麻を練り込んでホームベーカリーで焼いた、大学芋のような食パンです liqueur☆ -
-
薩摩芋と黒胡麻のパン・ド・カンパーニュ☆ 薩摩芋と黒胡麻のパン・ド・カンパーニュ☆
プチプチ香ばしい黒胡麻と、ホクホク甘い薩摩芋がたっぷりな田舎パン☆外はパリパリ、中はもっちりしっとり♪レシピ見直しました kurikuro
その他のレシピ