「かに玉」の素を使った簡単美味しい天津麺

miwaLeon
miwaLeon @cook_40158053

材料いらずで早くて簡単、本格的に見える天津麺。休日のお昼にピッタリです。
このレシピの生い立ち
時間がない時に市販のかに玉の素を使って天津飯を作っていましたが、これをラーメンの上にのっけたら天津飯より大好評。以来我が家の休日のお昼メニューに加わりました。

「かに玉」の素を使った簡単美味しい天津麺

材料いらずで早くて簡単、本格的に見える天津麺。休日のお昼にピッタリです。
このレシピの生い立ち
時間がない時に市販のかに玉の素を使って天津飯を作っていましたが、これをラーメンの上にのっけたら天津飯より大好評。以来我が家の休日のお昼メニューに加わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生麺(醤油味) 3人分
  2. かに玉の素 1袋
  3. 4〜5個
  4. 小口ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    丼を温めておき(スープも一緒に)、麺を茹でるお湯を準備しておく。

  2. 2

    ボールに卵とカニ玉の素を入れよく混ぜる。

  3. 3

    温めたフライパンに油大1/2を入れ、卵液1/3を加えカニ玉を作る。油とよくなじませるとふわふわに。(3枚分)

  4. 4

    小さな鍋に水200ccとあんかけの素を入れ火にかけあんを作る。(説明より少し水多めの方があんが広がりやすいです)

  5. 5

    麺を説明通り作り、カニ玉、あん、小口ねぎをのせたらできあがり。

コツ・ポイント

麺の茹で時間は説明より短めで少し固めんの方が美味しくいただけます。ラーメン丼と同じ直径のフライパンでカニ玉を作ると見た目もGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miwaLeon
miwaLeon @cook_40158053
に公開

似たレシピ