バター不要★チョコバナナパウンドケーキ

ゆーじぃ
ゆーじぃ @cook_40034583

バターの代わりに、サラダ油+牛乳を使っちゃいます♪ 板チョコとバナナ、卵があれば、混ぜて焼くだけでしっとりケーキの完成☆
このレシピの生い立ち
バター代を節約したくて(笑)

バター不要★チョコバナナパウンドケーキ

バターの代わりに、サラダ油+牛乳を使っちゃいます♪ 板チョコとバナナ、卵があれば、混ぜて焼くだけでしっとりケーキの完成☆
このレシピの生い立ち
バター代を節約したくて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型1台分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. ココアパウダー 10g
  4. 板チョコミルクチョコ 1枚(65g)
  5. バナナ 1本
  6. 1個
  7. 砂糖 50g
  8. 牛乳 50ml
  9. サラダ油 50ml

作り方

  1. 1

    板チョコは、明治のミルクチョコレートを使いました。★の薄力粉とぺーキングパウダーを一緒にふるっておきます。

  2. 2

    型にショートニングを塗って、薄力粉をまぶしておきます(ともに分量外)。※焼き上がり後に型から外しやすくするためです。

  3. 3

    バナナをフォークの背を使って潰します。輪切りバナナをトッピングしたい場合は、先に切って別にしておいてくださいね。

  4. 4

    板チョコを湯煎かレンジで溶かします。牛乳も温めておきます。オーブンを170℃に余熱開始!

  5. 5

    チョコが溶けたら、牛乳を少しずつチョコがなめらかになるように入れていきます。一気に入れるのは厳禁です!

  6. 6

    砂糖を入れてよく混ぜる→サラダ油を少しずつ入れてよく混ぜる→卵を入れてよく混ぜます。

  7. 7

    ①でふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーとココアパウダーを入れてよく混ぜます。

  8. 8

    ③で潰しておいたバナナを入れてよく混ぜます。

  9. 9

    型に流し込んで、数回台にトントンとして空気を抜きます。

  10. 10

    お好みでバナナのトッピングをどうぞ!(^^;)

  11. 11

    余熱しておいた170℃のオーブンで40分焼きます。

  12. 12

    粗熱が取れたら型から取り出します。

コツ・ポイント

難しいことは考えずに、グルグルひたすら混ぜ合わせるだけでOKです。工程⑧のときに、バニラエッセンスやラム酒で香りづけするのもいいですよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆーじぃ
ゆーじぃ @cook_40034583
に公開
クックでは少数派の独身男子、希少な存在なのでお手柔らかに(笑)料理は単に好きなだけなド素人デス♪
もっと読む

似たレシピ