絶品♡カナダ人のサーモンキッシュ

みもキッチン
みもキッチン @cook_40169380

旦那からまた作ってと言われるキッシュ♡手間はかかるけど、土台から作ると美味しい!愛情込めてね♡
このレシピの生い立ち
母がカナダ人の知り合いに教わったレシピをアレンジ!DEAN&DELUCAのキッシュを見て研究を重ね、旦那の好みに合わせてチーズたっぷりにしてます。

絶品♡カナダ人のサーモンキッシュ

旦那からまた作ってと言われるキッシュ♡手間はかかるけど、土台から作ると美味しい!愛情込めてね♡
このレシピの生い立ち
母がカナダ人の知り合いに教わったレシピをアレンジ!DEAN&DELUCAのキッシュを見て研究を重ね、旦那の好みに合わせてチーズたっぷりにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24cmのパイ皿(カッコ内は18cmのパイ皿)
  1. バター 100g(70g)
  2. 小麦粉 150g(105g)
  3. 3個(2個)
  4. 牛乳 70ml(50ml)
  5. サーモン 160g(140g)
  6. 玉ねぎ 1個(3分の2)
  7. ほうれん草 2束(1束半)
  8. ズッキーニ 1本(3分の2)
  9. ジャガイモ 大きめ1個(小さめ1個)
  10. 冷水 65cc(45cc)

作り方

  1. 1

    小麦粉は手でほぐしてダマをなくし、粉の中でバターをそぼろ状にする

  2. 2

    冷水を加え1つにまとめ、めん棒で2〜3回たたんで伸ばす
    ☆ポイント参照☆

  3. 3

    パイ皿に敷いてフォークでランダムに穴を開ける

  4. 4

    200°のオーブンで15分焼く

  5. 5

    焼いている間に野菜を適当なサイズに切り、さっと炒めて塩・こしょうしておく。ほうれん草はさっと茹でる。

  6. 6

    ④の上に⑤の具を並べ、卵液(といた卵と牛乳に塩・こしょう)をかける。
    チーズをたっぷりとのせる。

  7. 7

    180°のオーブンで50〜60分焼く

  8. 8

    ★断面を綺麗にしたい場合は、野菜を綺麗に並べていく。写真はジャガイモ、ズッキーニ、玉ねぎ、ほうれん草、サーモンの順

  9. 9

    ★土台が面倒な時は冷凍パイシートに具材を乗せて焼けば驚くほど簡単!お勧めパイシートはベラミーズ^^

  10. 10

    ★具材のバランスは、野菜は1段でokですがサーモンは2〜3段重ねてたっぷりが美味しい!

  11. 11

    ★キッシュは切る時まで中が十分に焼けてるかわからないので、目安としては表面に少し焼き色つくくらい焼く

  12. 12

    ★ツナ・玉ねぎ・プチトマトだけでも美味しいし、パプリカ、ソーセージ、アスパラもお勧め!彩り鮮やかな季節の野菜でどうぞ!

  13. 13

    ★載せるチーズはたっぷりと!卵液にパルメザンチーズ大さじ2を混ぜてかけるだけでも可。その場合焼き時間は25〜30分程度。

コツ・ポイント

・バターは常温にしておくとそぼろ時になりやすいですが、手の温度で柔らかくなるので夏場だったら冷蔵庫から出してすぐがいいです。
・水を加えすぎるとベタベタになるので、様子を見ながら
・フォークで穴を開けるのは空気を抜いた方が綺麗に焼けるため

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みもキッチン
みもキッチン @cook_40169380
に公開

似たレシピ