ラム香る、かぼちゃサラダ

ラムの大人の香りと、かぼちゃとレーズンのやさしい甘さがベストマッチです。ハロウィンも近いですし、おすすめです。
このレシピの生い立ち
大学生のときに働いていたお店のメニューです。
人気料理で、お持ち帰りもよくされてました。
もとのレシピよりラム酒を多めにして、大人っぽくしてます。
ラム香る、かぼちゃサラダ
ラムの大人の香りと、かぼちゃとレーズンのやさしい甘さがベストマッチです。ハロウィンも近いですし、おすすめです。
このレシピの生い立ち
大学生のときに働いていたお店のメニューです。
人気料理で、お持ち帰りもよくされてました。
もとのレシピよりラム酒を多めにして、大人っぽくしてます。
作り方
- 1
材料はこちら。
今回はラムダークを使いましたが、ラムホワイトでもいいと思います。 - 2
最初にレーズンをラム酒に浸けます。レーズンを浸けることで、ラム酒がまろやかになります。
- 3
かぼちゃは皮の部分を洗って、3cm角くらいに切ります。
- 4
ゆでてもいいのですが、お勧めは蒸しです。蒸す方が水っぽくなりません。
- 5
電子レンジの蒸し器で10分間蒸します。蒸し器がないなら、ラップをかけてレンジでチンしてください。
- 6
お箸で簡単にほぐれるくらいに柔らかくなった、オッケーです。粗熱をとるために冷蔵庫に入れます。
- 7
くるみを袋に入った状態でつぶしておきます。
- 8
マヨネーズに生クリームを入れます。
- 9
浸けておいたレーズン(ラム酒も一緒に)、くるみ、塩、こしょうを入れます。ラム酒の量は調節してください。
- 10
ラム酒は全部入れると多いので、お好みの量にしてください。材料を入れたら混ぜます。
- 11
粗熱をとったかぼちゃを入れます(時間があれば冷えるまで冷蔵庫に入れておいてください)。
- 12
混ぜます。
- 13
かぼちゃを潰しながら混ぜます。木べらがお勧めです。マヨネーズがオレンジ色になるまで、潰し混ぜてください。
- 14
完成です!
一晩、冷蔵庫で寝かせると、もっと美味しくなります。 - 15
パンにはさんで食べてもおいしいですよ。
- 16
★ブログ記事
http://ameblo.jp/bootyameblo/theme-10029788205.html
コツ・ポイント
ポイントはラム酒の量と、かぼちゃを蒸すという点です。
パンに挟んだり、ディップにしてクッキーにのせてもお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
胡桃とクリームチーズのかぼちゃサラダ 胡桃とクリームチーズのかぼちゃサラダ
かぼちゃ本来の甘さを生かしながら、アクセントで胡桃とレーズンとクリームチーズを加えたかぼちゃサラダです。 甲南女子大学生活環境 -
-
-
ほんのり甘ーい♡レーズン♡かぼちゃサラダ ほんのり甘ーい♡レーズン♡かぼちゃサラダ
かぼちゃサラダにレーズンを入れると、子供が大好きな優しい甘さのサラダに♪野菜嫌いさんでも食べてくれるといいな♡ まどりんこ -
-
-
その他のレシピ