鶏胸肉のしっとり紅茶煮

robingo
robingo @cook_40078966

しっかり味が染み込んでいるからいろんなメニューにアレンジ可!チャーシュー丼やチャーハンの具にも。
このレシピの生い立ち
煮込み時間がかかりそうな紅茶煮も鶏胸肉なら茹で時間短縮できます。醤油を少なくして麺つゆ多めにするだけで濃くなりすぎないですよ。

鶏胸肉のしっとり紅茶煮

しっかり味が染み込んでいるからいろんなメニューにアレンジ可!チャーシュー丼やチャーハンの具にも。
このレシピの生い立ち
煮込み時間がかかりそうな紅茶煮も鶏胸肉なら茹で時間短縮できます。醤油を少なくして麺つゆ多めにするだけで濃くなりすぎないですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 二枚
  2. ゆで卵 2〜3個
  3. 紅茶ティーパック 3個
  4. [つけだれ]
  5. ニンニク 2片
  6. 50cc
  7. みりん 100cc
  8. 100cc
  9. 麺つゆ 200cc
  10. 醤油 30cc
  11. たこ 60cmくらい2本

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は均等に平らになるように包丁で切り込みをいれる。皮はフォークで数カ所刺す。

  2. 2

    棒などで叩いて肉を柔らかく平らにする。

  3. 3

    ロール状にした鶏胸肉をたこ糸でしっかり巻く。

  4. 4

    3を鍋にいれて肉にかぶるくらいの水とティーパックをいれ強火にかけ沸騰したら中火で10分ひっくり返して5分蓋なしで煮る。

  5. 5

    4を煮ている間にゆで卵をつくる。

  6. 6

    小鍋につけだれを合わせてニンニクを半分に切ったのをいれて火にかける。沸騰したらすぐ火をとめる。

  7. 7

    4の肉を鍋からだしてゆで卵と一緒に容器かジブロックなどにいれる。つけだれを投入。余熱がなくなるまで冷ます。

  8. 8

    冷めたら冷蔵庫にいれて半日〜一晩寝かす。

  9. 9

    お好みのサラダの上にのせたり、サンドイッチの具にいれたりしても美味しいです。食べるときはつけだれをかけてください。

コツ・ポイント

温かいまま食べたいときは紅茶で煮込んでから切って煮立てたつけだれをかけてください。
冷蔵庫で3〜4日日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
robingo
robingo @cook_40078966
に公開

似たレシピ