もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅 

tearstar
tearstar @cook_40048693

Yahoo! JAPAN・クックパッド発刊書籍等メディア掲載感謝:レンジで簡単!手軽に食物繊維&ミネラル補給できます

このレシピの生い立ち
ぽろぽろとして食べにくいひじきを お団子にいれることで食べやすくできるのでは?と思い。
加えて チーズを中にいれることで、お子様好みの食べやすい味に仕上げることができました

もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅 

Yahoo! JAPAN・クックパッド発刊書籍等メディア掲載感謝:レンジで簡単!手軽に食物繊維&ミネラル補給できます

このレシピの生い立ち
ぽろぽろとして食べにくいひじきを お団子にいれることで食べやすくできるのでは?と思い。
加えて チーズを中にいれることで、お子様好みの食べやすい味に仕上げることができました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10コ分
  1. 生おから 100g
  2. 片栗粉 50g
  3. *和風顆粒だしの素 4g
  4. *水 100cc
  5. プロセスチーズ※クラフト切れてるチーズ・カマンベール使用 3枚(25g)
  6. 芽ひじき(乾燥) 5g
  7. ひじき戻し用 水 50cc
  8. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを10倍量の水に30分程度浸して戻し、水気をきる

    チーズを1cm角程度にカットする

  2. 2

    *の材料を耐熱ボールにいれ良く混ぜる
    電子レンジ600wでラップ有り 1分30秒加熱

  3. 3

    一旦取出して ひじきを入れる。
    その後 ダマがなくなるよう、よく混ぜ合わせる

  4. 4

    ラップ無しで 2分加熱し、木べら等で良く練る。

  5. 5

    餅のようになってきたら、濡らした手で小分けし(25g位)楕円状にして中にチーズを入れ、包むように丸める

  6. 6

    ラップをして 再度レンジで30秒程軽く温め、チーズをとろけさせる

  7. 7

    好みで鰹節等を適量かけて できあがり。

  8. 8

    アレンジ★ayureoさんより
    めんつゆにつけて食べても美味しかったとのことです!

  9. 9

    アレンジ★Miyacoさんより
    中華顆粒、桜海老IN、チーズのっけでとろとろに♪素敵アレンジ感謝

  10. 10

    ちゃことゆうなさん✽アレンジレシピを考えて下さいました【余ったヒジキ煮でおから餅★胡桃入り】レシピID:17731356

  11. 11

    caramel-cookieさんより✽
    揚げ焼き→生姜餡かけ!豪華アレンジ♪この調理ならば、おから苦手さんも◎と思います

  12. 12

    こちらをベースに洋風レシピも作りました。よりおから感が減り美味しいですよ♪【おからボール】
    レシピID:17727831

  13. 13

    ※ひじきの扱い方は、乾物マエストロshimaruさんのひじきとアボカドの洋風白和えID:18060265を参考にしてます

  14. 14

    2010.12.22
    お蔭さまで話題入りとなりました。
    有難うございます

  15. 15

    2014-3-20 Yahoo! JAPANトップページ、スポットライトコーナー「ひじきレシピ特集」にて紹介されました

  16. 16

    14’4管理栄養士厳選糖尿病レシピ採用感謝 https://kenko.cookpad.com/recipes/3909

  17. 17

    有難うございます!14’5/9、2度目の話題入りレシピと相成りました

  18. 18

    2014.9月アピタピアゴ×クックパッドタイアップ企画【COOKPAD大絶賛レシピ】9月のレシピとして採用となりました。

  19. 19

    2019年クックパッドで大人気!電子レンジでつくるラクうまおかず108 書籍掲載感謝

コツ・ポイント

作り方5:荒熱がとれてからの方が 成型しやすいです 。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ