『干物の炊き込み混ぜご飯』

caru @cook_40086875
干物とご飯が出逢ったら♪こんな風になりましたヾ(@^▽^@)ノ
このレシピの生い立ち
冷凍保存されてて忘れ去られてた干物。。普通に焼くのもと思って、アイデアを絞ってみたらこんな物が出来上がりました♪
『干物の炊き込み混ぜご飯』
干物とご飯が出逢ったら♪こんな風になりましたヾ(@^▽^@)ノ
このレシピの生い立ち
冷凍保存されてて忘れ去られてた干物。。普通に焼くのもと思って、アイデアを絞ってみたらこんな物が出来上がりました♪
作り方
- 1
お米を研ぎ、暫く水に浸けておく。乾燥ひじきは5分程戻して水を切る。椎茸は微塵切り。人参は短冊切り。
- 2
お米に昆布つゆを入れ目盛りまで水を入れ掻き混ぜる。ひじき、椎茸、人参を入れて、ご飯を炊く。
- 3
【魚を焼く】魚を焼く時はいつもフライパンで焼きます。クッキングペーパーを敷いて焼くと煙も出てこないし魚がくっつきません。
- 4
頭と中骨、内蔵と尾を取り除いてほぐします。ワカサギは丸々食べれるので細い骨は気にせずに。
- 5
ご飯が炊けたら魚を入れて、ザックリと混ぜ合わせ、10~15分蒸らして、出来上がり。お茶碗に盛りつけて、出来上がり。
コツ・ポイント
干物は鯵とか秋刀魚とか鯛とか何でも良いとおもいます。
その日の気分、お好みに合わせて、作ってみてね。
似たレシピ
-
-
-
-
さんまの干物 残りご飯 ふっくら混ぜご飯 さんまの干物 残りご飯 ふっくら混ぜご飯
炊飯釜に少しだけ残ったご飯にさんまの干物をいれ混ぜました。さんま干物とご飯が馴染んでふっくらと混ぜご飯になります。 msgnb120 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474713