『干物の炊き込み混ぜご飯』

caru
caru @cook_40086875

干物とご飯が出逢ったら♪こんな風になりましたヾ(@^▽^@)ノ
このレシピの生い立ち
冷凍保存されてて忘れ去られてた干物。。普通に焼くのもと思って、アイデアを絞ってみたらこんな物が出来上がりました♪

『干物の炊き込み混ぜご飯』

干物とご飯が出逢ったら♪こんな風になりましたヾ(@^▽^@)ノ
このレシピの生い立ち
冷凍保存されてて忘れ去られてた干物。。普通に焼くのもと思って、アイデアを絞ってみたらこんな物が出来上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1合分
  1. お米 1合
  2. ひじき 大さじ1
  3. 椎茸 1枚
  4. 人参 2cm
  5. 昆布つゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5
  6. 干物の魚(今回は大きめのワカサギ 3匹

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、暫く水に浸けておく。乾燥ひじきは5分程戻して水を切る。椎茸は微塵切り。人参は短冊切り。

  2. 2

    お米に昆布つゆを入れ目盛りまで水を入れ掻き混ぜる。ひじき、椎茸、人参を入れて、ご飯を炊く。

  3. 3

    【魚を焼く】魚を焼く時はいつもフライパンで焼きます。クッキングペーパーを敷いて焼くと煙も出てこないし魚がくっつきません。

  4. 4

    頭と中骨、内蔵と尾を取り除いてほぐします。ワカサギは丸々食べれるので細い骨は気にせずに。

  5. 5

    ご飯が炊けたら魚を入れて、ザックリと混ぜ合わせ、10~15分蒸らして、出来上がり。お茶碗に盛りつけて、出来上がり。

コツ・ポイント

干物は鯵とか秋刀魚とか鯛とか何でも良いとおもいます。
その日の気分、お好みに合わせて、作ってみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caru
caru @cook_40086875
に公開
家計にも優しく手軽に安く手に入る材料で、毎日の食卓が充実する、そんなレシピを提供出来たら嬉しいです。色んな食材との組み合わせで、アッと驚く様な、面白い料理が出来たら、毎日が楽しいですね。作るのも、食べるのも、笑顔になる!そんな食卓を目指して♪
もっと読む

似たレシピ