手抜きのニラ玉焼きうどん

レモンジャ
レモンジャ @cook_40051637

焼きうどんやニラ玉の味付け醤油派?ソース派?我が家の女組は断然醤油♡
白だしを利用して簡単にぱぱっと作りました。
このレシピの生い立ち
我が家はソース派の男組、醤油派の女組と好みが分かれるので、最後の味付けだけ変えるパターン。
沢山具材を使うのが面倒だっただけです。(笑)

手抜きのニラ玉焼きうどん

焼きうどんやニラ玉の味付け醤油派?ソース派?我が家の女組は断然醤油♡
白だしを利用して簡単にぱぱっと作りました。
このレシピの生い立ち
我が家はソース派の男組、醤油派の女組と好みが分かれるので、最後の味付けだけ変えるパターン。
沢山具材を使うのが面倒だっただけです。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でうどん 2玉
  2. ニラ 1把
  3. にんにく 1片
  4. (M) 2個
  5. 白だし 大2強
  6. 粗挽き胡椒 少々
  7. ごま油(炒め用) 少々
  8. あれば酒・味の素を少々。酒はうどんを焼きほぐす時に。

作り方

  1. 1

    うどんは袋に爪楊枝等で穴を開けレンチン2分。
    ニラ、にんにくをそれぞれ切る。

  2. 2

    フライパンにごま油大蒜をいれ弱火で点火。ゆっくりと火を通し香りを出す&炒める。

  3. 3

    にらも投入。
    中火にし、炒める。

  4. 4

    ニラにある程度火が通ったらうどんをいれ、ほぐれにくいようだったら水又は酒を少し入れる。

  5. 5

    麺がほぐれ炒まったら、麺をはじに寄せ溶き卵をいれスクランブルエッグ状にし、いい感じのとこらで全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後に白だしを回しいれ、粗挽き胡椒をいれ煽って完成♪
    ※仕上げにごま油を少し入れてもいいです。

  7. 7

コツ・ポイント

麺がほぐれないときは水分を少し足すか、面倒でなければ最初に軽く茹で上げておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レモンジャ
レモンジャ @cook_40051637
に公開
料理下手でズボラな私。皆さんの素敵なレシピに日々助けられ感謝しています。✿ダイエット部№.41✿ 不良部員の為不定期活動✿酵母の会  №106✿ パンが大好き♥
もっと読む

似たレシピ