トマトの酸味まろやか☆さんまのパスタ♪

サンマをイタリアンで召し上がれ♪
コクと甘みのあるトマトソースで、酸味が苦手な方でも美味しく頂けると思います。
このレシピの生い立ち
手作りトマトソースの酸味がちょっと苦手なので、砂糖を加えまろやかにアレンジしました。
トマトの酸味まろやか☆さんまのパスタ♪
サンマをイタリアンで召し上がれ♪
コクと甘みのあるトマトソースで、酸味が苦手な方でも美味しく頂けると思います。
このレシピの生い立ち
手作りトマトソースの酸味がちょっと苦手なので、砂糖を加えまろやかにアレンジしました。
作り方
- 1
三枚におろし、中骨を抜いたさんまを、6㎝位ずつに切り分け、塩・コショウ・クミンを両面に振りかけます。
- 2
次に、小麦粉をまんべんなくまぶして、
余分な粉を払って
一旦冷蔵庫へ。 - 3
ニンニクは薄切りスライスに、ショウガは小さめの千切りにして、オリーブオイルを入れたフライパンで軽く炒めます。
- 4
きつね色になる手前で、ニンニクとショウガを取り出します(オイルは残して)
- 5
そこにローズマリーとさんまを皮目から入れて、こんがりと中まで火が通るように両面しっかり焼きます。
- 6
さんまに火が通ったら、一旦取り出して次にスライス玉ねぎを炒めます。
- 7
玉ねぎがしんなりしてきたら、ニンニクとショウガを戻し、酒・ホールトマト・砂糖を入れて少し煮詰めます。
- 8
軽く煮詰まったら、コンソメとお水を加えてフタをして中火で10分くらい煮込みます。
この辺でパスタをゆで始めます。
- 9
写真くらいにとろっとした感じで煮詰まったら、さんまを入れて弱火で軽く煮て味をなじませます。
- 10
味を見て、足りなければ塩を足し、盛り付ければ出来上がりです☆
さんまの量がたっぷりなので食べ応えがあると思います^^
コツ・ポイント
千切りのショウガが、すごく良いアクセントになっています☆
ワインでなく料理酒を使ったのは、酸味を少なくするためです。
工程が多く思えますが、とても美味しいパスタが出来上がりますので
ぜひチャレンジしてみて下さい^^
似たレシピ
-
-
簡単☺秋刀魚のトマトソースパスタ 簡単☺秋刀魚のトマトソースパスタ
旬の秋刀魚をトマトソースたっぷりのパスタにしました♪秋刀魚!イタリアンに合いますよ~(ノ´∀`*)話題入りありがとう☺️ どんぴんたん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ