トマトの酸味まろやか☆さんまのパスタ♪

kumin29888
kumin29888 @cook_40165339

サンマをイタリアンで召し上がれ♪
コクと甘みのあるトマトソースで、酸味が苦手な方でも美味しく頂けると思います。
このレシピの生い立ち
手作りトマトソースの酸味がちょっと苦手なので、砂糖を加えまろやかにアレンジしました。

トマトの酸味まろやか☆さんまのパスタ♪

サンマをイタリアンで召し上がれ♪
コクと甘みのあるトマトソースで、酸味が苦手な方でも美味しく頂けると思います。
このレシピの生い立ち
手作りトマトソースの酸味がちょっと苦手なので、砂糖を加えまろやかにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 180gくらい
  2. 生さんま 2匹
  3. ニンニク ひとかけ
  4. ショウガ 大きめでひとかけ
  5. 玉ねぎ 2分の1個
  6. 固形コンソメ 1個
  7. 小麦粉(さんまにまぶす用) 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1と、2分の1
  9. 塩・コショウ・あればクミン(粉末 少々
  10. 料理酒 大さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. ホールトマト 200グラム(ひと缶の半分)
  13. 1カップ
  14. ローズマリー 枝先2~3本
  15. 仕上げにオレガノか、パセリ 少々

作り方

  1. 1

    三枚におろし、中骨を抜いたさんまを、6㎝位ずつに切り分け、塩・コショウ・クミンを両面に振りかけます。

  2. 2

    次に、小麦粉をまんべんなくまぶして、
    余分な粉を払って
    一旦冷蔵庫へ。

  3. 3

    ニンニクは薄切りスライスに、ショウガは小さめの千切りにして、オリーブオイルを入れたフライパンで軽く炒めます。

  4. 4

    きつね色になる手前で、ニンニクとショウガを取り出します(オイルは残して)

  5. 5

    そこにローズマリーとさんまを皮目から入れて、こんがりと中まで火が通るように両面しっかり焼きます。

  6. 6

    さんまに火が通ったら、一旦取り出して次にスライス玉ねぎを炒めます。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ニンニクとショウガを戻し、酒・ホールトマト・砂糖を入れて少し煮詰めます。

  8. 8

    軽く煮詰まったら、コンソメとお水を加えてフタをして中火で10分くらい煮込みます。

    この辺でパスタをゆで始めます。

  9. 9

    写真くらいにとろっとした感じで煮詰まったら、さんまを入れて弱火で軽く煮て味をなじませます。

  10. 10

    味を見て、足りなければ塩を足し、盛り付ければ出来上がりです☆
    さんまの量がたっぷりなので食べ応えがあると思います^^

コツ・ポイント

千切りのショウガが、すごく良いアクセントになっています☆
ワインでなく料理酒を使ったのは、酸味を少なくするためです。
工程が多く思えますが、とても美味しいパスタが出来上がりますので
ぜひチャレンジしてみて下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumin29888
kumin29888 @cook_40165339
に公開

似たレシピ