作り方
- 1
タレを作る。タレの材料のうち、*の片栗粉(とろみ用)以外の調味料を深めの耐熱皿に入れ、600Wで2分チンしてよく混ぜる。
- 2
牛肉を細切りにし、酒、こしょう、しょうがで下味をつける。
- 3
牛肉に下味をつけている間に、ピーマンとパプリカを洗って種をとり、5mmの細切りにする。
- 4
下味をつけた牛肉にマヨネーズ、片栗粉を絡めて、熱した油で揚げ焼きにする。少な目の油で大丈夫です!
- 5
(4)のフライパンの油を少し残して捨て、ピーマン、パプリカを炒める。油が回ったら(4)で揚げた牛肉を投入。
- 6
(1)のタレもフライパンに入れ、混ぜながら炒める。とろみが足りなければ片栗粉を足してください。茶漉しを使えばダマ知らず♪
- 7
同じタレでID:18466257 中華料理屋さんの味♪オイスター焼きそば! が作れます♡焼きそばレシピのタレは3倍量です。
- 8
27.8.15*maycoaさまのつくれぽをコメントなしで掲載してしまいました!失礼しました…作ってくださり感謝です♡
- 9
【お弁当にも】下からごはん→のり→ごはんの順で重ね、上からチンジャオロースをどーん!男性も満足のボリューム弁当に♡
コツ・ポイント
今回は入れませんでしたが、ゆで筍50gもピーマンと一緒に炒めると美味しいです♪最後にもやしを入れサッと炒めてもボリュームアップ!
卵がなかったのでマヨネーズを衣に混ぜましたが、揚げればマヨネーズの味は気になりません♪
牛肉がなければ豚肉で!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18477614