大根の葉炒め 佃煮風

kuruminohi @cook_40129424
大根の葉は栄養たっぷりなので、捨てずに食べられて菜っ葉臭さもない佃煮風にしました。
このレシピの生い立ち
いつも家の畑で採れる大根の葉を炒めているだけでは家族にはマンネリ気味で不評だったので、色々と具材を変えて佃煮風にしてみました。
大根の葉炒め 佃煮風
大根の葉は栄養たっぷりなので、捨てずに食べられて菜っ葉臭さもない佃煮風にしました。
このレシピの生い立ち
いつも家の畑で採れる大根の葉を炒めているだけでは家族にはマンネリ気味で不評だったので、色々と具材を変えて佃煮風にしてみました。
作り方
- 1
大根の葉を洗って、5ミリずつくらい細く切ります。
- 2
フライパンにサラダ油を入れて大根の葉を炒めます。
- 3
全体に炒めたら、煮干し、塩こんぶを入れてまた軽く炒めます。
- 4
調味料の醤油、みりん、砂糖、酢を入れて炒めたら最後にかつお節を混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
煮干しは大きさが3~4センチくらいが食べやすくてちょうどいいと思います。残った塩こんぶも使えて冷蔵庫の整理になります。煮干しや塩こんぶは、好みの量にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
時短一品*大根と昆布の佃煮炒め* 時短一品*大根と昆布の佃煮炒め*
ご飯のお供の佃煮を大根と一緒に炒めて鰹節も絡めて風味アップ☆柔らかジューシーです♡冷めても美味しいからお弁当にも♬ 狐ト白ノ曼珠沙華*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18477658