クミン風味 ヘルシー豚の角煮&煮玉子

さんじょうまどか @cook_40077124
クミンを使ってほんのり風味をつけて、普段の角煮とちょっと味付けを変えました。カレー粉を使ってもおいしいと思います。
このレシピの生い立ち
スパイスを使ったアレンジレシピを考えていたとき、クミンを使ってみたらどうかな?と思い作ってみました。
作り方
- 1
油をひかずに、豚肉を加熱する(中火)。余計な油が抜け、肉のうまみを閉じ込めることができます。
- 2
1を新聞紙にあげて、4つにカットする。(ここでまた余計な油を落とす)
- 3
もう一度フライパンにて加熱する(弱火)。
- 4
煮汁を合わせ3とゆでたまごをいれて煮込む。最初は強火で沸騰させ、その後は弱火でコトコト煮る。
- 5
2-3日煮込むと、とろとろになりおいしくできます。その場合、煮汁の味を少し薄めでも大丈夫です。
- 6
煮汁にごはんやうどんを加えて一品に再利用可。煮汁に溶けだした栄養と旨味を余すことなくいただくことができます。
コツ・ポイント
1、2をすることで、余計な脂を落としてカロリーダウンしながら、旨味そのままでいただくことができます。フライパンに残った脂を、焼きそばや野菜炒めの時の油として使うと、旨味と豚肉に含まれる栄養を無駄なくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◆炊飯器調理♡ほどける豚の角煮&煮卵◆ ◆炊飯器調理♡ほどける豚の角煮&煮卵◆
お家時間を活用して、炊飯器にお任せ工程簡単な豚の角煮♡味がしみてほろほろの豚と甘辛の煮卵です(*^O^*)♪ ☆classy☆ -
ふわっふわの豚の角煮とだいこん煮たまご ふわっふわの豚の角煮とだいこん煮たまご
圧力鍋とコーラで簡単に作る、ふわふわとろとろの角煮です。煮たまごも角煮も、ラーメンや冷麺の具にも使えますょ♪ ぽんきちと飼い主 -
-
-
煮卵入り豚の角煮&角煮のミニどんぶり 煮卵入り豚の角煮&角煮のミニどんぶり
出来るだけ脂をしっかり落とした豚の角煮です。ご飯にもお酒にも合います。ご飯を更にミニどんぶりにしても美味しいです。わしワシわし
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478142