さつまいもコロッケ

まひぼう @cook_40042718
まわりはサクッとしていて、中はほんのり甘くて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
さつまいもを買ったものの、大きすぎて普段食べている食べ方だけでは食べきれなさそうだったので、思いついてコロッケ風にしてみました。(さつまいもは、長さが25cmぐらい・中央部分の直径10cmぐらいのものを半分使いました)
さつまいもコロッケ
まわりはサクッとしていて、中はほんのり甘くて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
さつまいもを買ったものの、大きすぎて普段食べている食べ方だけでは食べきれなさそうだったので、思いついてコロッケ風にしてみました。(さつまいもは、長さが25cmぐらい・中央部分の直径10cmぐらいのものを半分使いました)
作り方
- 1
さつまいもをレンジでふかして、皮をむいて潰す。
- 2
白ごまと牛乳を加えて、マッシュポテトぐらいの滑らかさになるまで、スプーンなどで混ぜる。
- 3
滑らかになったら、コロッケの形にまとめる。
- 4
小麦粉をボールに入れて、水で溶いておく。パン粉もバットやボールに出しておく。
- 5
水溶き小麦粉の入ったボールに成型したものを入れ。全体に小麦粉をつける。
- 6
余分な小麦粉を落としながらボールから出したら、そのままパン粉の入った器に移動させて、パン粉をつける。
- 7
フライパンに多めの油を入れて温め、コロッケを入れていく。キツネ色になったら出来上がり。
コツ・ポイント
小麦粉を水で溶く際は、水が多いと流れてしまいパン粉がつきにくくなるので、多少ドロッとしているほうがいいです。この衣は卵も使わないし、手も汚れにくくてラクチンです。ちゃんと衣を作ったものと比べても、食べた感じはあまり変わらないと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478672