夏近し。鶏胸肉と夏野菜のサッパリ煮

だて猫かんた @cook_40126147
ミョウガは、涼やかでいいですね。飲める南蛮漬けの漬け汁で鶏肉と夏野菜を頂戴致します。
このレシピの生い立ち
この時期は、酢を使った料理を体が欲しています。ただ・・あまりに酸っぱいものを食べたくなったら、新しく家族が増える予兆かも(w。それはそれでめでたいですね。
夏近し。鶏胸肉と夏野菜のサッパリ煮
ミョウガは、涼やかでいいですね。飲める南蛮漬けの漬け汁で鶏肉と夏野菜を頂戴致します。
このレシピの生い立ち
この時期は、酢を使った料理を体が欲しています。ただ・・あまりに酸っぱいものを食べたくなったら、新しく家族が増える予兆かも(w。それはそれでめでたいですね。
作り方
- 1
材料を切ります。ナスは櫛切りにして、水にさらし、玉ねぎとピーマンは2cm角、ミョウガは粗くせん切りに。
- 2
胸肉は、斜めに削ぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶします。
- 3
鍋に調味料を入れ、沸騰直前で消火し、待機。フライパンに油(大匙3)を入れナスを炒める。ナスに火が通ったらミョウガを投入。
- 4
ナス、ミョウガ、生のピーマンと玉ねぎを鍋に投下。鍋を火にかけ、2を投下し、火が通ったらすぐに氷水で粗熱をとる。
- 5
冷蔵庫で3日くらいは保存できます。
コツ・ポイント
漬け汁は、好みの酢の量を調節して下さい。飲める程度の味付けを想定しています。アクセントに、ゆずポン酢醤油を数滴入れても良いかも。胸肉を柔らかく頂く為に、火が通ったら、氷水で一気に粗熱を取らないと、火が入り過ぎ、固くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お酢でさっぱり♪夏野菜の甘酢煮びたし お酢でさっぱり♪夏野菜の甘酢煮びたし
夏野菜をだしの効いた甘酢に漬けてみました。冷た~く冷やして薬味をたっぷりのせて♪一味もピリッと食欲をそそりますよ♪ hiro2031 -
-
-
-
レンジで簡単☆鶏むね肉と野菜の甘酢煮♪ レンジで簡単☆鶏むね肉と野菜の甘酢煮♪
レンジで作るので、暑さも少しマシです。野菜もたっぷり食べられますし、甘酢でさっぱりとしています。夏にオススメ☆ jjcream -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479473