ダイエット ポテサラ風おくら入りおから♪

じゃが芋&マヨネーズ不使用。オクラのねばねばが、おからのボソボソを食べやすくしてくれ、和風ポテサラ感覚で沢山食べられる♪
このレシピの生い立ち
おからとおくら…似てるなぁと思って
混ぜてみたらどうなるかな??…っと
試してみたところ意外とよく合って、
食感もよく、食べやすくなってビックリ!
これは嬉しい発見です♪
具材や味付けを変えたり、
冷凍オクラを凍ったまま混ぜてもOK!
ダイエット ポテサラ風おくら入りおから♪
じゃが芋&マヨネーズ不使用。オクラのねばねばが、おからのボソボソを食べやすくしてくれ、和風ポテサラ感覚で沢山食べられる♪
このレシピの生い立ち
おからとおくら…似てるなぁと思って
混ぜてみたらどうなるかな??…っと
試してみたところ意外とよく合って、
食感もよく、食べやすくなってビックリ!
これは嬉しい発見です♪
具材や味付けを変えたり、
冷凍オクラを凍ったまま混ぜてもOK!
作り方
- 1
耐熱容器におからパウダーを入れて、お湯を注ぐ。
- 2
混ぜるとマッシュポテトのようになります。
(生おからでもOK)
- 3
お好みの粉末だしを少量の水で溶いたもの、または、だし醤油を味をみながら入れる。
- 4
後で野菜を入れるので、少し濃いめの味付けにしておき、よく混ぜる。
- 5
オクラと人参を刻んで、おからの上に乗せ、ラップをしてレンジで2分前後加熱する。
- 6
ホールコーンを入れて混ぜる。
- 7
食べやすいゆるさ(ポテトサラダ位)になるようにコーンの汁を少し加えて調整するといいです。
- 8
お好みのオイルを
少量垂らしてよく混ぜる。(えごまオイル、シソの実オイル、麻の実オイル、亜麻仁オイルがお勧め♪)
- 9
おくら入りおからの出来上がり♪
お好みでマヨネーズの代わりに寿司酢を入れると更にヘルシーポテサラ風に♪
- 10
※おからパウダーは国産大豆で、お菓子やパン作りにも使えるキメが細かいものがお勧めです。
臭みがなく、食感がなめらかです。
コツ・ポイント
オイルはなくてもいいのですが、油分を一緒に
摂ることで野菜の栄養が吸収されやすくなる
ので、代わりに油揚げなどでもいいです。
食塩無添加の和風だしだと、わんこも一緒に
食べられます♪(洋風だしなどは玉ねぎが
入っている場合があるので注意)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポテサラ風☆おからツナサラダ ポテサラ風☆おからツナサラダ
牛乳で戻すからクリーミー☆ツナ効果でおからであること忘れちゃう!火を使わない簡単&時短のヘルシーレシピ。ダイエットにも! BooBooKids -
-
-
その他のレシピ