鯵フライロール3味

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

旬な鯵がトロ箱いっぱいでʘ ʘ!な時に作る我が家の定番鯵フライをロールして揚げたらお弁当にも好評♡冷めても美味しいです。

このレシピの生い立ち
いつもはそのまま魚の形ですが、巻いてみたらお肉カツみたいに子どももパクパク♡どのロールも捨てがたいね〜(笑)ということで、3種類アップします(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

鯵フライロール3味

旬な鯵がトロ箱いっぱいでʘ ʘ!な時に作る我が家の定番鯵フライをロールして揚げたらお弁当にも好評♡冷めても美味しいです。

このレシピの生い立ち
いつもはそのまま魚の形ですが、巻いてみたらお肉カツみたいに子どももパクパク♡どのロールも捨てがたいね〜(笑)ということで、3種類アップします(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鯵中サイズ10匹分
  1. 10匹
  2. 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. 1個
  5. 牛乳 大1
  6. パン粉 適量
  7. 適量
  8. 梅大葉巻き
  9. 大葉 3枚
  10. ✳︎梅干し 2個
  11. ✳︎味醂 大1
  12. 海苔チーズハーブ巻き
  13. スライスチーズ 3枚
  14. タイム《好みのハーブ》 適量
  15. 韓国海苔 3枚
  16. 柚子胡椒巻き
  17. 柚子胡椒(ID20187723 適量
  18. 柚子の皮《好みの柑橘類の皮》 適量

作り方

  1. 1

    鯵三枚おろし、中骨も抜き、腹骨も削いで塩少々ふり、冷蔵庫で半日から1日おく。

  2. 2

    梅大葉巻き
    ✳︎梅干しの種をとり、味醂でのばす。大葉は縦半分に。

  3. 3

    海苔チーズハーブ巻き
    チーズ、韓国海苔は半分に。生レモンタイムの葉だけにしておく。

  4. 4

    柚子胡椒と青柚子の皮を摩り下ろした物を合わせておく

  5. 5

    鯵に梅ペースト、大葉をのせて尻尾から巻いて爪楊枝でとめる。

  6. 6

    ハーブ、韓国海苔、チーズをのせ尻尾から巻いて、爪楊枝でとめる。

  7. 7

    柚子胡椒ペーストを塗り尻尾から巻いて爪楊枝でとめる。

  8. 8

    巻き終わった物

  9. 9

    小麦粉、溶き卵を牛乳でのばした物、パン粉をつける。

  10. 10

    このまま冷蔵庫で。食べる直前に楊枝を外し180℃の油で揚げる。

  11. 11

    油をきって、半分に切る。

  12. 12

    熱々が一番美味しいです

コツ・ポイント

鯵は調理済みを買えば、お手軽にできます。
朝市で買った鯵は開いて冷蔵庫で一夜干しみたいに。夕方巻い冷蔵庫でスタンバイ。小骨まで処理しておけば、子どももパクパク食べます。お酒のあてにも♡油が切れたら、お弁当に即冷凍。冷凍のままお弁当inです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ