コーンの塩焼きそば◀◀バター醤油仕立て

楽チン簡単ズボラシリーズ第2弾♪
とうもろこしを美味しく塩焼きそばで♡
このレシピの生い立ち
塩焼きそばのアレンジを楽しみたかったので^^
※16/10/16
バターの有塩無塩表記が抜けてたので修正と増量を行いましたm(_ _)m
作り方
- 1
マルちゃん焼きそば塩を使います。
コーンは水気を切り、ウインナーは食べやすい大きさに切る。
- 2
麺を袋から取り出し、500Wのレンジなら90秒温めておく。
- 3
鍋にバターを入れ溶かし、工程1のウインナーとコーン、工程2で温めた麺、水を入れ麺をほぐしながら炒める。
- 4
工程3の水分が無くなりかけたら(青○印)粉末スープを入れ、水分を残す程度に混ぜる。※水分が無くなりそうなら火は止める。
- 5
醤油を鍋肌から回しかけ、お皿に盛り、お好みのトッピングをかければ完成!
※醤油の量が少ないのでもう火を止めるなどして(続 - 6
続)醤油が軽く蒸発し香る程度でOKです。見本の写真は青のりをかけました。
- 7
赤ウインナーって不味いのが多いのでなるべく避けてましたが笑こちらのは結構美味しかったです
(๑´ڡ`๑)♬ - 8
15/07/14
カテゴリ掲載感謝✪
17/10/16
お蔭様で話題入り♩皆様どうも有難うございます♬ - 9
▶塩焼きそば
レシピID:19938710 - 10
▶ナスの塩焼きそば
レシピID:18442429 - 11
▶ソース焼きそば
レシピID:20387516 - 12
▶焼きそばパン
レシピID:18054395 - 13
▶ガリバタ醤油炒飯
レシピID:20167189 - 14
▶新じゃがベーコン
レシピID:20323336 - 15
▶バター醤油コーン
レシピID:19782789 - 16
▶トウモロコシなら
レシピID:20324175 - 17
▶焦がしネギ塩ダレ
レシピID:20031115 - 18
▶焼肉屋③のネギ塩
レシピID:18058372 - 19
▶ねぎ塩だれ豚丼
レシピID:19873357 - 20
▶塩むすび
レシピID:19448814
コツ・ポイント
▶バターは有塩だと塩辛いので、あれば無塩の方がお勧めです。お好みで多めでも。
▶赤ウインナー以外でもベーコンや冷蔵庫にある物でOK。
▶工程4は水分を完全に飛ばすと麺がパサつくので、ソース焼きそばと同様に少ししっとりとさせるのがコツ。
似たレシピ
その他のレシピ